一度プレイしただけですが、Once Upon A Tileは本当にかわいらしい雰囲気のローグライトパズルゲームです。迷路のような部屋を組み立てながら、キャラクターを安全に導いていくユニークな操作感が楽しい体験をもたらしてくれます。
どんなゲーム?
主人公となるキャラクターを操作するのではなく、その動きを誘導するように部屋を組み立てていく、というのが本作の核となる遊び方です。キャラクターは自動的に最短ルートを歩いていくため、トラップや敵を避けつつ、アイテムやゴールを上手に配置していく必要があります。初めは簡単に見えますが、制限時間やスコアなどを気にしながら判断を下すのは意外と難しく、挑戦的ながらも非常にやりごたえのある内容となっています。
ストーリーモードでは、キャラクターごとの個性的なストーリーを楽しめるほか、ランダム生成されるダンジョンで遊び応えも十分です。かわいらしいキャラクターやアートワーク、そして心地よい音楽も本作の魅力の一つと言えるでしょう。
Once Upon A Tileの評価は?
実際のユーザーレビューを見ると、ゲームのコアメカニクスは非常に面白いと高く評価されています。迷路の組み立てや、キャラクターの動きを誘導するといった独創的な設計は大変面白いと好評です。一方で、バグやパフォーマンスの問題、チュートリアルの煩わしさなど、ゲームの完成度がまだ十分ではないという指摘もあります。現時点では、良いアイデアを持っているものの、まだ改善の余地があるゲームだと言えるでしょう。今後のアップデートに期待がかかっています。
DLCはある?
現時点では、Once Upon A Tileにはダウンロードコンテンツ(DLC)は存在していません。ただし、開発元が今後のアップデートで新しいキャラクターやステージなどを追加していく可能性は十分にあります。ゲームの好評度を考えると、今後DLCの提供や無料アップデートが行われる可能性は高いと言えるでしょう。
Once Upon A Tileは無料で遊べる?
Once Upon A Tileは有料のゲームで、Steamストアで販売されています。無料でプレイできるバージョンは存在していません。
マルチプレイはある?
Once Upon A Tileには、現時点でマルチプレイモードは搭載されていません。ソロプレイのみとなっています。ゲームの特性上、複数人で同時にダンジョンを組み立てる、といった遊び方は難しいかもしれませんが、今後のアップデートでマルチプレイ機能が追加される可能性はあります。
対応言語は?
Once Upon A Tileは英語に対応しており、レビューを見る限り英語版がリリースされています。日本語対応については、現時点では情報がないため、今後の展開に期待したいところです。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 10
– プロセッサ: Intel Core i5-6600K または AMD Ryzen 5 1600
– メモリ: 8 GB RAM
– グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 または AMD Radeon RX 580
– DirectX: Version 11
– ストレージ: 5 GB 以上の空き容量
この程度のスペックがあれば、快適にプレイできるはずです。ただし、ゲームの完成度向上に合わせて、今後システム要件が変更される可能性もあるので注意が必要です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Once Upon A Tileは、ユニークな操作感と魅力的なグラフィック&サウンドが印象的なゲームです。ダンジョンを自分で組み立てながら、キャラクターを誘導するというシステムは非常に新鮮で、ローグライクの要素とうまくマッチしています。ストーリーモードの個性的なキャラクターも魅力的で、ゲームの世界観に引き込まれます。一部の技術的な不具合はありますが、それ以外は素晴らしい出来栞だと感じました。ゲームプレイの幅広さと、かわいらしさが魅力的な一作です。(編集部)
Once Upon A Tileの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Once Upon A Tileは、ユニークな操作感と魅力的なグラフィック&サウンドが特徴のローグライトパズルゲームです。ストーリーモードでは個性的なキャラクターたちの物語を楽しめ、ランダム生成されるダンジョンでは無限の再プレイ性を味わえます。一部の技術的課題はありますが、コアゲームプレイの面白さは高く評価されています。現時点ではDLCはなく、日本語対応の情報もありませんが、今後の改善に期待が持てるタイトルです。
人気記事