Into The Infernoは、懐かしいオールドスクール感漂うダンジョンクローラーRPGです。Wizardryやマイト&マジックのファンにもきっと楽しんでもらえる作品になっています。
どんなゲーム?
主人公を含む4人パーティを率いて、地下の迷宮を探索していくターン制バトルRPGです。戦闘は基本的で、アニメーションはありませんが、職業やスペルなどには様々な選択肢があり、パーティ編成とスキル管理が重要になってきます。序盤は小さなダンジョンを探索しつつレベルアップを重ね、徐々に大きな迷宮へと進んでいきます。マップUIが少し扱いづらく、移動に手間取ることもありますが、懐かしさと達成感のあるゲームプレイが魅力です。
Into The Infernoの評価は?
このゲームは、ダンジョンクローラー好きなプレイヤーの間で高く評価されています。序盤の小さなダンジョン探索やパーティ育成が楽しく、懐かしさも感じられると好評です。ただし、大きな迷宮になるにつれて、マップ管理や移動の面倒さが目立つようになり、最後まで面白さが続かないという意見もあります。音楽もあまり好評ではないようですが、開発者がフォーラムで熱心に対応していることが評価されています。
DLCはある?
Into The InfernoにはこれまでDLCの配信はされていません。ただし、同シリーズの続編「Crossing The Sands」が2024年にリリースされているので、そちらがお勧めです。
Into The Infernoは無料で遊べる?
レビューにはSteam購入済みとの記載があるため、このゲームは有料タイトルと考えられます。
マルチプレイはある?
レビューにはマルチプレイに関する情報がありませんでしたので、このゲームにはマルチプレイ機能はないと思われます。一人で楽しむターン制のダンジョンクローラーゲームです。
対応言語は?
このゲームのレビューは英語で書かれていましたが、実際の対応言語についての記載はありません。日本語対応しているかどうかは不明です。
動作環境は?最低要件
- 特に明記されていません
- レトロなダンジョンクローラー風のゲームなので、そこまで高スペックは必要ないと思われます
PC GAME NAVI編集部レビュー
Into The Infernoは、オールドスクールなダンジョンクローラーの醍醐味が味わえる素晴らしいゲームです。懐かしさと新鮮さが絶妙なバランスで融合した、没入感のある探索と戦闘を楽しめます。パーティ編成やスキル管理の奥深さも魅力で、ゲームを進めていくうちにキャラクターの成長を感じられるのが心地よいです。ちょっとしたマップの扱いづらさはありますが、ダンジョンクローラー好きなら間違いなく楽しめる作品だと思います。(編集部)
Into The Infernoの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Into The Infernoは、オールドスクールなダンジョンクローラーゲームとして高い評価を得ています。序盤の探索とキャラクター育成が楽しく、ダンジョン規模が大きくなるにつれて少し面倒さも出てきますが、全体としては良質な作品です。DLCはなく、続編の「Crossing The Sands」がリリースされています。日本語対応については不明ですが、海外のユーザーレビューから見る限り、日本語には対応していないと思われます。
人気記事