クリスマスまであとしばらく。サンタさんが一足早く旅立って空を飛んでいる最中、南極のトロル卿とその軍団のペンギンたちが北極を襲撃しました。サンタさんは自分の北極防衛砲に撃たれて落下してしまいました。さあ、サンタさんは家に帰り、トロル卿を倒して、クリスマスを救わなければなりません。
どんなゲーム?
『The Legend of Santa(サンタの伝説)』は2Dのアクションプラットフォームゲームです。サンタの視点でクリスマスを救うべく、北極の環境を冒険していきます。ゲームはサンタのパワーアップアイテムを集めたり、敵を倒したりしながら、3つの世界をクリアしていく構造になっています。ワールド間の移動はメニューからの選択式で、一つのワールドを最初から最後まで遊ぶ「アーケードタッチ」の設計になっています。ファミコン時代の『スーパーマリオワールド』を思わせるようなシンプルながらも楽しめるゲームプレイが特徴で、クリスマスの雰囲気に合った音楽も冴えわたります。
The Legend of Santaの評価は?
ユーザーレビューを見ると、本作は2Dプラットフォームアクションゲームとしての基本的な遊びが しっかりと作り込まれていると高評価です。ゲームの雰囲気や音楽、クリスマスモチーフのデ ザインなどにも満足の声が多く寄せられています。ただし、ゲームの難易度は思わ想外に高く、特に一部のボスキャラクターの動きが予想しにくいことから厳しいと の指摘もあります。全体としては2D プラットフォームゲームが好きな人には強くおすすめで きる作品だといえるでしょう。
DLCはある?
現時点では本作にDLCの配信予定はありません。ただし、レビューを見る限りでは開発は継続的に行われており、2025年時点では3つのワールドが追加されているなど、ゲームの内容が順次拡充されていっているようです。今後DLCなどの追加コンテンツが配信される可能性はあると考えられます。
The Legend of Santaは無料で遊べる?
No、本作は有料のゲームとなっています。ストアページ上にもその旨が記載されているので、無料で遊べるゲームではありません。
マルチプレイはある?
Yes、本作にはマルチプレイ機能が実装されています。最大4人までのローカル cooperative マルチプレイに対応しているので、友人と一緒に冒険を楽しめます。プレイヤーが増えると、さらに難易度が上がるでしょう。
対応言語は?
本作は英語、日本語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、オランダ語、ポーランド語、繁体中国語、簡体中国語に対応しています。日本語を含む多言語に対応しているので、プレイする国や地域を選ばずに遊べる作品となっています。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10/11
- CPU: Intel Core i3 or equivalent
- RAM: 4GB
- GPU: Intel HD Graphics 4000 or equivalent
- HDD: 2GB
おおむね広く対応しているスペックといえますが、2D ゲームではありながら少し高めの動作環境を求められるので注意が必要です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『The Legend of Santa』はクリスマスの雰囲気を十分に味わえる、ファミコン時代を彷彿とさせるようなシンプルながらも中毒性のある2Dアクションゲームです。キャラクターやステージデザイン、音楽など、クリスマスに相応しい要素が随所に散りばめられており、季節感のあるプレイを楽しめます。ただし、高めの難易度にも一工夫あり、プラットフォームゲームが好きな人にはぴったりの1本となっています。(編集部)
The Legend of Santaの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは、2Dアクションプラットフォームとしての基本的な遊びは高評価を得ています。クリスマスの雰囲気やデザイン、音楽なども好評で、本作のクオリティの高さが窺えます。ただし、ゲームの難易度が高めなのがデメリットとして挙げられています。
DLCの配信はまだありませんが、ゲームの内容は順次拡充されており、今後のアップデートに期待ができそうです。
対応言語は英語を含む12言語をサポートしているため、日本語での プレイも問題なくお楽しみいただけます。
人気記事