Nuclear Throneは、ゲームデザイナーとアーティストによるDIYのようなアプローチから生み出された、まさに”バカげているほど面白い”ローグライクシューターです。爆発的な派手さと刺激的な戦闘を繰り広げながら、絶え間ない挑戦の末に最終的な目標である「核の玉座」を目指します。その過程で様々な強力な武器を手に入れたり、放射能を浴びてユニークな能力を得たりと、驚きと発見に満ちた旅になるはずです。ただし、熱中し過ぎると気がついたら真夜中を回っていたなんてことも。Nuclear Throneはまさに”中毒性の高い”ゲームなのです。
どんなゲーム?
Nuclear Throneは、2Dのトップダウン視点のローグライクシューターゲームです。核戦争によって荒廃したポスト・アポカリプスの世界を舞台に、様々な変異体の敵を相手に戦い抜きます。高速かつスリリングな射撃アクションと、予測不能な出来事の連続に見舞われる過酷なゲームプレイが特徴です。プレイヤーキャラクターには12種類が用意されており、それぞれが固有の能力を持っています。放射能を浴びることで能力が変化したり、多彩な武器を見つけることができるなど、ランダム性の高い要素も魅力的です。難易度は非常に高く、初心者には敷居が高く感じられるかもしれませんが、ハマれば中毒性抜群の一品です。
Nuclear Throneの評価は?
Nuclear Throneは、ローグライクファンの間で高い人気を博しているゲームです。レビューではゲームの過激なテイストや破壊力抜群の戦闘シーンが多くの称賛を集めています。「まるで核戦争後の世界を体験しているような」「敵や武器、能力の組み合わせが尽きることがない」といった肯定的な感想が寄せられています。一方で、高難易度ゆえに挫折感を感じる人も多いようで、「最初は死にまくるが、慣れてくると楽しめるようになる」といった指摘もあります。総じて、Nuclear Throneは熱狂的なファンを生み出しつつ、新規プレイヤーにも挑戦の機会を与えてくれる魅力的なローグライクシューターといえるでしょう。
DLCはある?
Nuclear Throneには現在のところDLCの配信はありません。ただし、ゲーム内には多数の隠し要素が用意されており、それらを順次開拓していく楽しみも存在します。新キャラクターの追加やゲームシステムの拡張などが行われれば、今後DLCの展開も期待できるかもしれません。
Nuclear Throneは無料で遊べる?
Nuclear Throneは有料のゲームであり、無料で遊べるオプションは用意されていません。Steam上で12.99ドルで販売されています。
マルチプレイはある?
Nuclear Throneにはオンラインでの協力プレイモードが用意されており、最大4人までのマルチプレイが可能です。お気に入りのキャラクターと一緒に、仲間と協力しながら危険な世界を切り抜けていく爽快感が味わえます。また、お互いに助け合いながらも、最終的には「核の玉座」を目指して競い合うといった臨場感も楽しめるでしょう。
対応言語は?
Nuclear Throneは日本語に対応しています。プレイヤーインターフェイスやメニュー、ゲーム本編の台詞など、主要な部分が日本語化されているため、日本語が得意でない人でも問題なく遊べます。海外ゲームならではの臨場感を味わいつつ、快適にプレイすることができます。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7以降
- プロセッサ:Intel Core 2 Duo E6600 または AMD Phenom X3 8750
- メモリ:2GB RAM
- ストレージ:250MB空きが必要
- グラフィック:GeForce 8800 GT またはRadeon HD 4850
比較的低スペックなPCでも快適に動作するため、幅広いユーザーに楽しんでいただけるゲームと言えます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Nuclear Throneは、ストレス発散できる爽快なシューティングと、絶妙な難易度設計が融合した、まさに”ゲームライクゲーム”そのものです。爆発に包まれる中を華麗に回避し、次々と現れる敵をみるみる倒していく爽快感は格別です。また、初クリアまでの過酷な道のりでもかえって挑戦の楽しさを感じられるでしょう。Nuclear Throneには、ローグライクの醍醐味が存分に詰まっているといえます。(編集部)
Nuclear Throneの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ローグライクを愛する熱狂的なファンを持つNuclear Throneは、アクション性の高い爽快な戦闘と、難易度の高さが特徴のゲームです。現時点ではDLCの配信はありませんが、豊富な隠し要素と高いリプレイ性で飽きることなく遊べます。また、日本語対応も行われているため、手軽に楽しめる作品といえるでしょう。
人気記事