Goodbye Deponiaはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

アドベンチャー

Farewell, Deponia!このシリーズが待望の完結編を迎えた。混沌とした状況から抜け出すため、主人公のルーファスがついに自らを複製することになる。まさに”三つ子の魂、冒険心”。大切な人を救うべく奔走するルーファスとその分身たちの活躍に釘付けになること間違いなし。(編集部)

どんなゲーム?

「Goodbye Deponia」は、冒険ゲームのアイコン的存在となったDEPONIAシリーズの完結編だ。ジャンクヤードの惑星デポニアから宇宙都市エリジウムに向かおうとする反社会的なキャラクター、ルーファスが主人公。彼の最大の目標は、愛するゴールを救い出し、地球から脱出することだ。でも、ルーファスの策は常に裏目に出て大変なことに。今回はなんと自分を複製してしまい、3人のルーファスが同時に活躍することに。究極のやり込み要素といえるだろう。ユーモア溢れるストーリーと魅力的なキャラクター、手描きのきめ細かいグラフィックが魅力のクラシックなアドベンチャーゲームだ。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

Goodbye Deponiaの評価は?

ユーザーの評価は概して良好だ。ストーリーの面白さやキャラクターの魅力は高く評価されており、シリーズ完結編にふさわしいとの声が多い。ただし、一部のユーザーからは、過激な表現や黒歴史にも見えるコンテンツについて批判的な意見も寄せられている。一方で、ここまで来たならば最後まで見届けたいという固執派も少なくない。全体としてはおもしろく遊べるアドベンチャーゲームといえるだろう。

DLCはある?

Goodbye Deponiaにはまだ追加コンテンツの情報がない。しかし、DEPONIAシリーズの過去作品では、いくつかのDLCが配信されていたことから、本作でも何らかのDLCが発売される可能性はある。ただ、本作が完結編であるため、大規模なDLCの発売は期待できないかもしれない。今のところDLCの有無や内容については未定といった状況だ。

Goodbye Deponiaは無料で遊べる?

Goodbye Deponiaは有料タイトルであり、無料で遊べるようなサービスは提供されていない。DEPONIAシリーズ全体のセールなどで割引価格で入手できる可能性はあるものの、基本的には製品版を購入する必要がある。

マルチプレイはある?

Goodbye Deponiaはシングルプレイのアドベンチャーゲームであり、マルチプレイ機能は搭載されていない。ストーリーを一人で進めていくゲームとなっており、他のプレイヤーとオンラインで協力するといったような要素はない。DEPONIAシリーズではこれまでもマルチプレイ機能はなく、本作も同様にソロプレイを想定したタイトルとなっている。

対応言語は?

Goodbye Deponiaは英語に加えて、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語に対応している。一方で、日本語への対応は現時点では行われていない。シリーズ作品の中でも人気の高いタイトルであるだけに、今後の日本語対応に期待したいところだ。海外のユーザーからの評価も高いため、日本語版の発売も検討されるかもしれない。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 以降
  • プロセッサ: 2.0 GHz 以上
  • メモリ: 4 GB RAM
  • グラフィック: DirectX 9 対応のビデオカード
  • ストレージ: 6 GB 以上の空き容量

これらの最低動作環境を満たしていれば、Goodbye Deponiaをスムーズに楽しめるはずだ。グラフィックや操作性を重視したゲームなので、より高スペックなPCを使うことをおすすめする。

PC GAME NAVI編集部レビュー

Goodbye Deponiaは、DEPONIAシリーズの完結編として、これまでの集大成ともいえる作品だ。ルーファスが巻き起こす大騒動は相変わらず楽しく、自らを複製して活躍する姿は必見。奇抜なアイデアと絶妙なユーモアで、プレイヤーを虜にすること間違いない。キャラクターの魅力や手描きの美しいグラフィックも健在で、シリーズファンはもちろん、アドベンチャーゲームが好きな人にもおすすめだ。(編集部)

Goodbye Deponiaの評価・DLC・日本語対応をまとめました

DEPONIAシリーズの完結編として登場したGoodbye Deponiaは、ユーザーの評価も良好。ストーリーやキャラクターの魅力が高く、シリーズ通して楽しめる一作となっている。DLCの情報は未定ながら、過去作品からの追加コンテンツが期待できるかもしれない。一方で、日本語対応については現時点で予定されていないため、海外ユーザーの反応を注視する必要がある。ゲームを楽しみたい人は、英語版での購入を検討してみてはいかがだろうか。