宇宙を征服する!そんな夢をかなえてくれる新作ゲーム「That’s My Space」は、まさに”あなたの宇宙”を体験できる夢のようなタイトルです。宇宙を探索し、資源を集め、武器を作り上げ、敵を倒して惑星を支配していく。まさに宇宙征服の夢が実現するゲームです。
どんなゲーム?
「That’s My Space」は、探索やリソース収集、クラフトシステムが楽しめるログライクタイプの宇宙ゲームです。プレイヤーは宇宙探査家となって、さまざまな惑星やモーンを訪れ、そこから貴重な資源を集めます。集めた資源を使って武器や船のアップグレードを行い、敵対勢力を相手に激しい戦闘を繰り広げることができます。最終的には、宇宙の覇権を握るべく、強大な敵リーダー「クライオン」を倒すことが目標となっています。一方で、無限に湧き出てくる敵を撃ち倒してポイントを稼ぐサバイバルモードも用意されており、クラフトとアクションのバランスを探りながら最高スコアを目指すこともできます。
That’s My Spaceの評価は?
ユーザーからは高い評価を得ている「That’s My Space」ですが、特に多くの人から好評なのが、ゲームの面白さと依存性の高さです。「リソース集めやクラフトのシステムが面白く、手を付けだすと夢中になってしまう」や「繰り返し挑戦したくなる中毒性のある設計」などの声が寄せられています。一方で、グラフィックスの質や一部の操作性について改善の余地があるといった指摘もあります。全体としては、ログライク愛好家をはじめ、宇宙ゲームが好きな人に強くおすすめできるタイトルだと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では、「That’s My Space」にDLCは設けられていません。開発チームはゲームの基本機能を充実させることに注力しており、今後のアップデートや拡張コンテンツについては言及していません。ユーザーからは、さらなる船やアイテムの追加を望む声も上がっていますが、当面はこのままベースゲームの改善に集中するものと考えられます。
That’s My Spaceは無料で遊べる?
「That’s My Space」はSteamにて有料でリリースされているゲームで、無料プレイはできません。ゲームの価格は約2,000円前後で設定されており、その価格設定は妥当だと評価されています。無料タイトルに期待する人には向かないかもしれませんが、ログライクゲームを楽しみたい人にとっては十分な価値があるタイトルだと言えるでしょう。
マルチプレイはある?
「That’s My Space」にはマルチプレイ機能はありません。シングルプレイヤー専用のゲームになっており、オンラインでの協力プレイや対戦モードなどはサポートされていません。ただし、サバイバルモードでは自身の最高スコアを競うことができるため、ランキングを競う楽しみはあります。今後のアップデートでマルチプレイ要素が追加されることを期待したいですね。
対応言語は?
「That’s My Space」は英語表記のみで、日本語を含む他の言語には対応していません。しかし、ゲームシステムやメカニクスはシンプルで分かりやすいため、英語が苦手な方でも問題なくプレイできると思われます。もし日本語化されれば、より多くのユーザーが楽しめるようになるでしょう。今後のアップデートに期待が高まります。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64-bit
- プロセッサ: Intel Core i5-2500K または AMD Ryzen 5 1600
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 または AMD Radeon RX 580
- ストレージ: 10 GB 以上の空きディスク容量
こうしたスペックが必要とされていますが、中級程度のPCでもスムーズに動作するはずです。ただし、より高性能なPCを使えば、より快適な体験が期待できるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「That’s My Space」は、宇宙を舞台にした探索と戦闘のログライクゲームで、プレイヤーの洗練されたゲームプレイやクラフトシステムに没頭させられます。リソース収集と武器強化を繰り返しながら、敵対勢力を次々と撃破していく爽快感は抜群です。サバイバルモードでは限られた時間の中で最高スコアを狙うスリリングな体験も楽しめます。宇宙探査とアクションが融合したこのゲームは、まさに”宇宙を制する”喜びを味わえる作品と言えるでしょう。(編集部)
That’s My Spaceの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューによると、「That’s My Space」は探索やクラフトシステムが魅力的で、ログライク好きにおすすめの作品です。現時点ではDLCの予定は未定ですが、今後の更新に期待が高まります。一方で、日本語対応はまだ行われておらず、英語プレイが必要です。ただし、直感的なゲームシステムなどから、言語の壁は高くないと考えられます。ログライク好きの宇宙ゲームファンは、ぜひ「That’s My Space」をチェックしてみてください。
人気記事