レトロな雰囲気を醸し出しつつもモダンな演出を特徴とする、一風変わったレースゲームが登場しました。『Super Retro GP』は、往年のアーケードレースゲーム『バーチャレーシング』に触発されたタイトルで、クリーンなポリゴングラフィックと現代的なライティングを融合させた、新しいテイストのレースアクションを楽しめます。
どんなゲーム?
『Super Retro GP』は、アーケードで遊べたあの懐かしの感触を忠実に再現しつつ、ゲームの完成度も高いのが特徴です。4台の異なる特性を持つクルマから選択でき、4つのコースを競う高速レースが楽しめます。タイムアタックモードでは自己ベスト更新に挑戦したり、20台ものCPUライバルと競い合うアーケードモードでスリリングなレースを体験できます。また、時間経過とともに変化するダイナミックな光の演出も見どころの1つです。ハンドル周りの操作にはしっかりしたフィーリングがあり、FFホイールにも対応しているので本格的な運転感覚を味わえます。
Super Retro GPの評価は?
プレイヤーからの評価は概して良好で、懐かしの雰囲気を愉しめるレースゲームとして高く評価されています。ただし一部では操作感の粗さや車種性能のバランス、トラックデザインの単調さなどが指摘されており、まだ改善の余地があるようです。アーリーアクセス期間中に順次アップデートされていくことから、今後さらなる完成度の向上が期待できそうです。
DLCはある?
現時点で有料DLCの配信予定は確認されていませんが、アーリーアクセス期間中に無料の大型アップデートが計画されています。新車種16台、新コース6つの追加、グランプリモードやエンデュランスモード、オンラインマルチプレイなどが予定されています。今後の機能拡充に期待が高まる作品といえるでしょう。
Super Retro GPは無料で遊べる?
現時点では基本プレイ無料ではなく、有料タイトルとなっています。ただし、アーリーアクセス価格で販売されているため、今後のアップデートに合わせて価格変更の可能性はあるので、最新の情報をチェックする必要があります。
マルチプレイはある?
現時点では対応していませんが、今後のアップデートで、オンラインマルチプレイモードの実装が予定されています。最大20人までのレースが楽しめるようになる予定です。単独での高速レースを楽しめるだけでなく、ライバルたちとの熱狂的な競争も期待できそうです。
対応言語は?
現行の日本語対応状況は確認できませんが、主要言語である英語には対応しています。今後のアップデートで日本語をはじめとする対応言語の拡充も期待できるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64bit
- CPU: Intel Core i5-3470 or AMD Ryzen 3 1200
- RAM: 8 GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti or AMD Radeon RX 570
- HDD: 10 GB
上記は最低動作環境ですが、より高スペックのPCを使用することで、なめらかな描画と安定したパフォーマンスを得られると思われます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
初代『バーチャレーシング』の雰囲気をしっかりと残しつつ、ポリゴンゲーミングの魅力を最大限に引き出した『Super Retro GP』。クラシックなレースゲームの醍醐味を余すことなく味わえ、操作感も本格的に仕上がっています。単純明快なゲームシステムに飽きることなく、レース中の緊張感とスリルを堪能できる一作といえるでしょう。レースファンなら必ず楽しめる、魅力たっぷりのタイトルです。(編集部)
Super Retro GPの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーから概して高い評価を得ている『Super Retro GP』ですが、一部では操作面や車種バランスなどに課題も指摘されています。アーリーアクセス期間中にはさまざまな機能拡充が予定されており、今後の改善に期待が持てる作品です。DLCについては有料配信の予定はありませんが、無料の大型アップデートが計画されています。日本語対応状況は不透明ですが、英語には対応しています。動作環境はGTX 1050 TiクラスのGPUが必要とされる比較的高スペックな仕様となっています。
人気記事