Battlefield Commander WWII は、リアルタイムタクティクスゲームで、マイクロマネージメントではなく、戦略的な意思決定に重点を置いています。そして、リアルな戦闘と正確な部隊行動に焦点を当てたゲームです。ユーザーレビューを見ると、このゲームは戦闘システムが良く、開発者のサポートも素晴らしいと高く評価されています。戦略性とリアリズムを兼ね備えたタクティカルゲームを探している人にぴったりのタイトルといえるでしょう。
どんなゲーム?
Battlefield Commander WWII は、1944年から1945年の後期の時期を舞台に、ソ連とドイツの部隊を扱うことができます。今後は、1939年から1941年の初期や1942年から1943年の中期の部隊、そして米国、英国、日本の部隊なども登場する予定です。戦線も、ヨーロッパ、アフリカ、太平洋など、幅広い地域を網羅する計画です。ゲームモードは、シングルプレイヤーのスキルミッションと動的キャンペーンがあり、部隊を効果的に配置して、勝利ポイントを稼ぐか、戦略的な地点をコントロールすることが目的となります。
Battlefield Commander WWIIの評価は?
ユーザーレビューでは、リアルな戦闘システムと、開発者による定期的なアップデートが高く評価されています。戦車や対空車両、歩兵など、90種類以上の部隊を操ることができ、部隊の配置やタイミングを考えた戦略的な遊び方が楽しめると評価されています。一方で、マップの種類が少ないことや、スクロール時のラグ、戦闘開始までの待機時間など、いくつかの改善点も指摘されています。今後のさらなる機能拡充に期待が寄せられています。
DLCはある?
現時点では、本作にDLCの予定は明らかになっていません。しかし、今後追加される国や戦線、さらなる機能追加などが期待されており、開発者のサポートも良好なので、今後DLCが展開される可能性は高いと考えられます。
Battlefield Commander WWIIは無料で遊べる?
ゲームの価格は15ドルであり、無料で遊べるわけではありません。ただし、デモ版が用意されているので、ゲームの雰囲気を事前に確認することができます。
マルチプレイはある?
現時点では、マルチプレイ機能は用意されていません。シングルプレイヤーのスキルミッションと動的キャンペーンが主な遊びどころとなっています。今後のアップデートでマルチプレイが追加される可能性はありますが、具体的な情報はまだ出ていません。
対応言語は?
ゲームの対応言語は英語のみで、日本語には未対応です。ただし、開発者がサポートに熱心なので、今後の日本語対応に期待できるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64-bit
- CPU: Intel Core i5-6600K または AMD Ryzen 5 1600X
- RAM: 8 GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 1060 または AMD Radeon RX 580
- HDD: 15 GB 以上の空き容量
ゲームを快適に楽しむには、上記の推奨スペックを満たす必要があります。CPUやGPUの性能がある程度必要とされる一方で、RAM容量や必要ストレージ容量は比較的低めに抑えられているのが特徴です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Battlefield Commander WWIIは、リアルな戦闘システムとユニークな動的キャンペーンが魅力のタクティカルゲームです。部隊の配置や支援要請のタイミングを考えながら、効果的な戦略を立てていくのが楽しい体験です。制限された情報の中で、最善の判断を下していく緊張感は高く、まさに軍隊の指揮官になった気分を味わえます。今後も続々と登場する新ユニットや戦線に期待が高まります。(編集部)
Battlefield Commander WWIIの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは概ね好評で、リアルな戦闘システムと開発者のサポートが高く評価されています。一方で、マップや機能の不足などの課題も指摘されています。DLCの有無は明らかではありませんが、今後の拡張に期待が持てます。現時点では日本語には未対応ですが、開発者の対応次第で今後の日本語化にも期待できるかもしれません。
人気記事