スワームのインベーションからわずかに生き残った1人の主人公。この真っ暗な上空視点のシューターゲームでは、より強力な武器やガジェットを手に入れながら、次第に強くなっていく敵の群れから逃げ延びるべく、半ランダム生成された地図を探索していきます。最終的にはボスを倒し、この呪われた地方から脱出することができるでしょうか。
どんなゲーム?
Swarm Survivorは、上空から見下ろす暗めの雰囲気のシューターゲームです。ステージは半ランダムに生成されており、より強力な武器やアビリティを手に入れながら、次第に強くなっていくエネミーの群れから逃げ延びることが目的となっています。様々な武器やパーク、アビリティを組み合わせて自分なりの立ち回りを見つけ出し、ステージの奥地にいるボスを倒して脱出を目指します。
プロモーション動画
Swarm Survivorの評価は?
ユーザーレビューでは「まあまあ」といった感想が多く、5ユーロという手頃な価格設定ながら、内容が薄めでやや簡単すぎるといった指摘がされています。敵のスケーリングが強すぎるなど、バランス面での課題もあるようです。ただし、ゲームの基本的な遊びは悪くないと評価されており、1プレイ30分程度でクリアできる手軽なゲームとして楽しめるようです。
DLCはある?
Swarm SurvivorにはまだDLCの提供はされておらず、今のところ新たなコンテンツの追加予定はないようです。ただし、開発陣のコメントでは「さらなるコンテンツを提供したい」との意向が示されているため、今後DLCの配信などが行われる可能性はあります。
Swarm Survivorは無料で遊べる?
Swarm Survivorはストアページでは5ユーロ(約700円)で販売されており、無料でプレイすることはできません。
マルチプレイはある?
Swarm Survivorはシングルプレイのみの対応となっており、マルチプレイモードは用意されていません。1人でステージを探索し、敵を倒しながら脱出を目指す、シンプルな1人用ゲームとなっています。
対応言語は?
Swarm Survivorは英語のみに対応しており、日本語を含む他の言語には対応していません。ユーザーレビューでは英語版を遊んでいる様子が確認できました。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1+ / macOS 10.12+
- Processor: Intel Core i3 or AMD equivalent
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: Nvidia GTX 460 or AMD equivalent
- DirectX: Version 11
- Storage: 2 GB available space
一般的なスペックでも問題なく動作するようですが、ゲームの内容が簡単すぎるとの指摘もあるため、低スペックマシンでも遊べる手軽さが魅力かもしれません。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Swarm Survivorは、暗めの雰囲気と手軽な操作性が魅力のシューターゲームです。ステージ探索と武器/パーク解放によるキャラクター強化が楽しく、短時間で遊べるので気軽にプレイできます。一部の課題はありますが、手ごろな価格と丁寧な作りから、気軽に楽しめる一本だと思います。(編集部)
Swarm Survivorの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは「まあまあ」の評価ながら、内容が薄めで簡単すぎるといった指摘がある一方、手頃な価格と丁寧な作りが評価されています。DLCの提供予定はないものの、今後のコンテンツ追加に期待が持てる可能性があります。また、英語のみの対応で日本語には対応していません。
人気記事