Pinball FX – Godzilla vs. Kong Pinball Packは、ゴジラとコングの大迫力の対決を楽しめるピンボールゲームです。異次元の存在であるタイタンのパワーを使いこなしながら、ピンボールのスリリングな操作感を味わえる、まさに「メガ怪獣のピンボール」といったタイトルにふさわしい作品です。
どんなゲーム?
「Pinball FX – Godzilla vs. Kong Pinball Pack」は、ゴジラとコングの対決を主軸に据えたピンボールゲームです。3つのテーブルから構成されており、それぞれが独自の世界観と特徴を持っています。「ゴジラピンボール」では、ゴジラの熱線を発射したり、APEX社との戦いを繰り広げたり、ゴジラの真の姿を追究できます。「コングピンボール」では、巨大な「ワーバット」との戦いや、コングの居城を目指すなど、超大型のタイタンの世界観を体験できます。そして「ゴジラvsコング」では、両者の壮絶な対決を再現したテーブルで、最終的にはメカゴジラとの戦いにも挑むことができるのです。
Pinball FX – Godzilla vs. Kong Pinball Packの評価は?
ユーザーのレビューを見ると、このゲームの評価は概して良い印象です。テーマである「ゴジラ」や「コング」が魅力的で、そのフィーチャーが非常に良く反映されているとの声が多数寄せられています。特に「ゴジラvsコング」のテーブルが高評価を得ており、物語性も高く、ピンボールのルールもしっかりと組み込まれているとの感想です。一方で、「ゴジラピンボール」のテーブルについては、ボールが中央に落ちやすく、難易度が高すぎるとの指摘もあります。また、全体的な声としては、3つのテーブルの出来栄えに差があり、「ゴジラvsコング」以外は賛否両論だったようです。ただ、そうした中でも「大迫力のテーマ」や「爽快なピンボール体験」を楽しめるという点で、おおむね良いゲームだと評価されています。
DLCはある?
ゲームに同梱されているのは、「ゴジラピンボール」「コングピンボール」「ゴジラvsコング」の3つのテーブルのみで、現時点ではDLCの配信予定は確認されていません。もし今後、ゴジラやコングに関連するキャラクターを追加したテーブルがリリースされれば、さらに楽しめる内容になる可能性があります。
Pinball FX – Godzilla vs. Kong Pinball Packは無料で遊べる?
[このゲームは有料で販売されており、無料でプレイできません。ユーザーレビューを見る限り、ゲームの価格に対して概ね良い評価を得ているようですが、お試しプレイなどの無料体験はありません。]
マルチプレイはある?
ユーザーレビューを確認したところ、このゲームにはマルチプレイ機能は搭載されていないようです。そのため、プレイヤーはソロでピンボールを楽しむことになります。ただし、リーダーボードを競うことで、他のプレイヤーとの対決要素はあるようです。
対応言語は?
このゲームは英語のみの対応となっており、日本語をはじめとする他の言語には対応していません。そのため、日本語でプレイしたい人にとっては少し不便かもしれません。ただし、ピンボールのルールや操作に習熟していれば、英語でもゲームを楽しめるはずです。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 10 64bit以降
– プロセッサ: Intel Core i5-4590 / AMD FX-8350
– メモリ: 8GB RAM
– グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290X
– DirectX: バージョン11
– ストレージ: 10GB以上の空き容量
上記の最低動作環境を満たしていれば、Pinball FX – Godzilla vs. Kong Pinball Packをスムーズに遊べるはずです。ただし、より高性能な環境だと、よりクリアな画質やスムーズな描画を楽しめるかもしれません。
PC GAME NAVI編集部レビュー
カリスマ的な人気を誇る2大怪獣ゴジラとコングの見事な対決を、ピンボールで体験できるのはとても魅力的です。3つのテーブルそれぞれが独自のストーリーや特徴を持っており、世界観が濃密に反映されています。特に「ゴジラvsコング」のテーブルはピンボールのルールとストーリーが完成度の高いバランスで融合しており、大満足の内容だと言えるでしょう。日本語非対応なのが唯一の残念な点ですが、ピンボール好きなら必見の作品です。(編集部)
Pinball FX – Godzilla vs. Kong Pinball Packの評価・DLC・日本語対応をまとめました
このゲームは、ゴジラとコングの対決を軸にしたピンボールゲームで、3つのテーブルを収録。「ゴジラvsコング」のテーブルが特に高評価を得ています。DLCの配信予定は未定ですが、現状のテーブル内容でも十分楽しめる作品といえるでしょう。ただし、日本語には対応していないため、英語力が十分でない場合は少し難しいかもしれません。
人気記事