宇宙を舞台に展開される爽快なシューティングアクションゲーム「Space Hero: Intergalactic Titan」。このゲームはスチームでリリースされており、多くのユーザーから高い評価を得ています。
どんなゲーム?
プレイヤーは宇宙マリーンとして、様々な惑星に派遣されます。目標は15分間、一心不乱に押し寄せる敵のアリエン軍団を相手に生き残ること。敵を倒してエネルギーオーブを集めることで経験値が得られ、レベルアップするたびに3つの能力カードから選んで自分のプレイスタイルに合ったスキルを強化していきます。また、敵を倒してTokenを集めると、永続的な能力アップグレードを購入することができます。高難易度に挑戦すれば、より強力な能力アップアイテムをゲットできるチャンスが広がります。様々なプレイスタイルに合わせてカスタマイズできる爽快なシューティングゲームです。
Space Hero: Intergalactic Titanの評価は?
ユーザーレビューを見ると、このゲームは「低い期待値で購入したが、意外と面白く作りこまれている」、「弾幕の密度が徐々に上がって最後は画面いっぱいに敵が出現する良いチャレンジ感」、「スキルのアップグレードやプレイ中に手に入るトークンを使ったパーマネントな強化が楽しい」など、おおむね好評を博しているようです。ただし、一部のユーザーからは「開発が放置されているように見える」といった指摘もあり、今後の更新に期待が寄せられています。
DLCはある?
現時点でDLCの提供はない模様です。開発が停滞しているというレビューがある一方で、確実なロードマップは不明瞭ですが、今後の追加コンテンツに期待をかけたい作品だと言えるでしょう。
Space Hero: Intergalactic Titanは無料で遊べる?
ゲームの価格帯から判断すると、無料で遊べるのではなく有料のタイトルだと考えられます。
マルチプレイはある?
レビューなどの情報からは、このゲームにはマルチプレイ機能は搭載されていないようです。一人で戦うシングルプレイ形式のタイトルのようです。
対応言語は?
ゲームのストアページを見ると、対応言語は英語のみとなっています。日本語には非対応のようですが、海外ユーザーからの高評価を見ると、言語の壁はそれほど大きな障壁にはならないかもしれません。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 or later
– CPU: Intel Core i3 or equivalent
– RAM: 4 GB
– GPU: Nvidia GTX 460 or equivalent
– Storage: 2 GB available space
比較的低スペックのPCでも遊べる要件設定になっているため、多くのユーザーが手軽に楽しめるゲームだと言えます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Space Hero: Intergalactic Titan」は、オーソドックスながらも爽快感のあるシューティングゲームです。敵の弾幕が徐々に増えていく中で、自分のスキルアップとパーマネントなアビリティ強化の組み合わせで最大限の戦闘力を発揮し、生き残りを目指す。そんな緊張感と達成感を感じられる良質なゲーム体験が味わえます。また、ステージ間のプログレッション要素も十分に楽しめる仕様となっています。遊び応えと価格のバランスは良好と言えるでしょう。(編集部)
Space Hero: Intergalactic Titanの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは概して好評を博していますが、一部で開発の放置感を指摘する声もあります。また、DLCの提供はなく日本語対応も行われていません。しかしながら、スキルアップや永続的な強化要素が楽しい爽快なシューティングゲームといえるでしょう。
人気記事