あなたはたまたま見つけた一本のゲームに、虜になってしまった。それが「春待ちトロイダル」。離島の高校で過ごす10日間のループアドベンチャーゲームだ。
主人公は悪魔の少女に告げられた「卒業式を無事迎えるまで、10日間の高校生活を過ごしてほしい」という依頼を受け、離島の高校に転校することに。しかし、毎日1日目に戻されてしまい、ついに卒業式までたどり着けずにいた。
どんなゲーム?
「春待ちトロイダル」は、主人公が12人のクラスメイトと対話を重ねながら、卒業式まで歩を進めていく、ループ型選択形式アドベンチャーゲームだ。
カードバトル形式で行われる対話では、相手との関係性が変化し、その結果ストーリーの全容が明らかになっていく。
ループを重ねることで様々なパラメーターを強化でき、より容易に関係性を深めていくことができるようになる。そして島の歴史に隠された真実を探るミステリーにも迫っていく。
春待ちトロイダルの評価は?
ユーザーレビューを見ると、ループし続ける日々を脱出する難易度の高さや、キャラクター性の魅力、細かい演出などが高い評価を得ている。
また、島の歴史に迫るミステリーストーリーの面白さと、対話を重ねていくことで変化する主人公とクラスメイトたちの関係性にも注目が集まっている。
ドット絵タッチのグラフィックや音楽なども、雰囲気の良さが称賛されており、低予算ながらも高クオリティーな作品に仕上がっているようだ。
DLCはある?
現時点では春待ちトロイダルにDLCの情報は確認できない。ただし、ループ要素やキャラクター関係性の深さなどから、今後何らかの追加コンテンツが展開される可能性は十分にあるだろう。今後の情報に注目していきたい。
春待ちトロイダルは無料で遊べる?
ゲームのリリース情報を確認したところ、Spring Waiting Toroidalは有料タイトルであることが分かった。無料で遊べるデモ版などはないようだ。
マルチプレイはある?
このゲームは一人で楽しむことを想定した作品のようで、マルチプレイモードの存在は確認できない。ループしながら自分の選択で道を切り開いていく、完全なる一人プレイゲームといえるだろう。
対応言語は?
ユーザーレビューの内容から、春待ちトロイダルは日本語に対応していることが分かる。多言語対応はしていないようなので、日本語環境でプレイするのがおすすめだ。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7以降
- CPU:Intel Core i3以上
- メモリ:4GB以上
- ストレージ:1GB以上
低スペックでも動作するようで、幅広いPCでプレイできるのが魅力だ。
PC GAME NAVI編集部レビュー
ループするシチュエーションが新鮮で、キャラクター達との対話を通じて物語を深く掘り下げていく楽しさがあります。
ドット絵のかわいいタッチと高品質な演出も魅力的で、隠された伏線にも引き込まれていきます。
ちょっと進みにくい部分もありますが、それ以上にハマる要素が詰まった、素晴らしいゲームだと感じました。(編集部)
春待ちトロイダルの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは高い評価を得ている「春待ちトロイダル」は、離島の高校で過ごす10日間のループアドベンチャーゲーム。
ドット絵タッチのかわいいキャラクターたちとの対話を通じて物語を進め、隠された島の歴史に迫っていく。
現時点ではDLCの情報はないが、今後の展開に期待が高まる一作だ。
日本語にも対応しているので、ドット絵ゲームファンは必見の作品といえるだろう。
人気記事