「CANINE」は、人間とイヌのハイブリッド生物を作り出した悪の企業に、愛犬のトミーを奪われた少年の物語です。プレイヤーは、トミーを救出し、生き残るべく施設内を探索していきます。この作品は、「エイリアン」や「クジョー」のような B級ホラー映画の雰囲気を色濃く反映した、スリリングなサバイバルホラーゲームです。
どんなゲーム?
プレイヤーは、愛犬のトミーを奪われた少年となり、危険な実験施設の中を探索していきます。武器はなく、ただ愛犬のボールを投げて逃げ延びるしかありません。人間とイヌのハイブリッド生物が徘徊する中、必死に愛犬を探し出し、脱出を目指します。プレイヤーの行動によって2つの異なる結末が用意されており、ストーリーの選択が重要になってきます。また、4つ星の高スコアをクリアすれば、より過酷な「HARDCORE」モードもアンロックできます。
CANINE の評価は?
ユーザーレビューでは、「廃人間犬の恐怖がたまらない」「ストーリーが良く、音楽も雰囲気を盛り上げてくれる」など、高い評価が寄せられています。ゲームデザインや緊迫感あふれるホラー要素など、プレイヤーを虜にする要素が多数収録されており、本作を楽しむことができるでしょう。
DLCはある?
CANINEには現時点でDLCの情報はありません。今後、追加コンテンツがリリースされる可能性はありますが、ゲームの詳細な情報からは、DLCの予定は見当たりません。
CANINEは無料で遊べる?
ゲームのストアページを確認したところ、CANINEは有料のタイトルとなっています。無料でプレイすることはできませんが、Steam上で購入することで遊ぶことができます。
マルチプレイはある?
CANINEはシングルプレイのタイトルで、マルチプレイモードは搭載されていません。ゲームを通して、プレイヤー自身が少年となって愛犬を救出することに集中できる作りになっています。
対応言語は?
CANINEは、英語、スペイン語、中国語(簡体字)、日本語、ロシア語、ポルトガル語、ドイツ語に対応しています。プレイヤーは母国語でゲームを楽しむことができます。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7以降
- プロセッサ:Intel Core i3以上
- メモリ:4GB RAM
- グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 960 4GB
- ストレージ:3GB 空き容量
上記の最低動作環境を満たせば、CANINEをスムーズにプレイできるはずです。お手持ちのPCスペックでも問題なく遊べるかどうか、事前にチェックしておくことをおすすめします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
CANINEは、まさにB級ホラー映画そのものを体験できるサバイバルホラーゲームです。人間とイヌが融合したような奇形の敵が怖いですが、ただ逃げ回るだけではなく、愛犬のボールを使って敵を誘導したりすることができ、ゲームの選択肢が豊富です。プレイヤーの選択によって結末が変わるのも興味深く、何度もプレイしたくなりました。この恐怖と緊張感を味わえる作品は必見です。(編集部)
CANINEの評価・DLC・日本語対応をまとめました
CANINEは、ホラー要素と探索要素が絶妙なバランスで融合したサバイバルホラーゲームです。ユーザーレビューでも高評価を受けており、2つのエンディングや「HARDCORE」モードなど、やりごたえのある内容となっています。また、日本語を含む多言語に対応しているため、様々なユーザーが楽しめる作品です。一方、現時点ではDLCの予定は未定となっています。
人気記事