家族や友人と一緒に楽しめる、重力操作が特徴の楽しいパーティーゲーム「Which Way Up: Galaxy Games」。壁や天井を駆け抜け、惑星を回り、重力場を抜け抜けるユニークな移動方法が魅力です。
どんなゲーム?
「Which Way Up: Galaxy Games」は12種類の重力ゲームを用意しており、最大4人でローカル・オンラインでプレイできます。友人を宇宙に飛ばしながら重力フィールドを駆け抜けたり、月を使ってゴールを決めたり、ブラックホールから惑星をジャンプして逃げ出したり、星座を取り込んで持ち続けるなど、ユニークで楽しい仕掛けが満載です。重力操作を駆使して、さまざまな挑戦に立ち向かっていきましょう。
プロモーション動画
Which Way Up: Galaxy Gamesの評価は?
ユーザーレビューでは、「可愛いキャラクターとよいBGMに癒される」「友人や家族と楽しめるコーチゲーム」「ジャンプが斜め方向で少し扱いづらいが、それ以外は快適」といった、ポジティブな評価が多数寄せられています。重力操作という独特のゲームメカニクスを活かした楽しい体験が味わえるゲームだと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点ではDLCの情報はありませんが、今後のアップデートにより新たなゲームモードや追加キャラクターなどが登場する可能性があります。ゲームの更新情報に注目しましょう。
Which Way Up: Galaxy Gamesは無料で遊べる?
ゲームのストアページには「Demo」版が用意されているため、無料でプレイすることができます。ゲームの一部のモードやキャラクターを体験できるので、気軽に遊んでみるのがおすすめです。
マルチプレイはある?
ローカル・オンラインでの最大4人対戦に対応しており、Steam Remote Play Togetherを使えば、遠く離れた友人とも一緒に遊ぶことができます。家族や友人と協力して重力フィールドを駆け抜けるのが楽しいでしょう。
対応言語は?
ゲームの対応言語は英語のみとなっていますが、日本語の字幕や音声ナレーションなどの対応は行われていないようです。海外のタイトルのため、日本語での遊びやすさには課題があるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10
- プロセッサ: Intel Core i3-2120 or equivalent
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 650 or AMD Radeon HD 7750
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 5 GB 空き容量
ご家庭のPCでも十分に動作する低スペックな要件となっており、幅広いユーザーが楽しめそうです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
新鮮な重力操作のゲームメカニクスと可愛らしいキャラクターデザイン、楽しいミニゲームの数々が魅力的な「Which Way Up: Galaxy Games」。ローカル・オンラインでの最大4人プレイに対応しており、家族や友人と一緒に遊べば無限の楽しみが広がります。特に重力ジャンプを駆使した競争ゲームは、思わず笑顔がこぼれるほど面白い体験が待っています。これから重力ゲームの新たな扉を開いてくれそうな期待作です。(編集部)
Which Way Up: Galaxy Gamesの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「Which Way Up: Galaxy Games」は、ポジティブな評価の集まるパーティー向けゲームです。独特な重力ギミックを活かしたユニークなミニゲームが魅力で、最大4人まで一緒に遊べます。DLCの情報はありませんが、今後のアップデートに期待が持てそうです。ただし、現時点では日本語対応がされていないため、海外ゲームの雰囲気を楽しめる人におすすめです。
人気記事