カードバトルRPGの醍醐味を余すことなく味わえる、新感覚のアクション満載のゲーム「CardShark」。プレイヤーは冒険心旺盛な若きサメになり、危険なダンジョンを探索しながら、一つ一つの階層をクリアして奥底へと潜っていきます。シンプルなカードを使ったバトルシステムながら、プレイヤーの戦略性と創造性を最大限に発揮できるのが魅力です。
どんなゲーム?
「CardShark」は、通常のトランプのカードを使った斬新なバトルシステムが特徴のローグライクRPGです。プレイヤーはサメの姿をした冒険者となり、ランダムに生成されるダンジョンの各階層を攻略していきます。カードの数字や模様によって発動できるスキルは実に多彩で、試行錯誤しながら自分だけのカードコンボを見つけ出すのが醍醐味。戦略性の高いバトルとサクサクと進むダンジョン探索が魅力的で、飽きずに遊び応えのある一本です。
CardSharkの評価は?
ストアに寄せられたユーザーのレビューを見ると、「楽しいゲームplay」「独特のスキルシステム」「今後の展開に期待」といった声が多数見られます。特に戦闘システムの面白さと多様性が高く評価されており、ゲームをプレイした人からは非常に好評を博しています。一方で、時折敵AIの行動が不自然だと感じるユーザーもおり、今後のバランス調整に期待がかかっています。まだアーリーアクセス段階ながら、クオリティの高さと将来性が感じられる作品だと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では、「CardShark」にDLCの情報はありません。ゲームはまだアーリーアクセス段階にあり、今後の更新や拡張に期待が持てそうです。開発元のコメントによると、「アーリーアクセス期間中は無料の大型アップデートを予定している」とのことなので、新しいキャラクターやステージ、機能追加などが行われる可能性があります。ゲームの人気次第では、有料の追加コンテンツも登場するかもしれません。
CardSharkは無料で遊べる?
ゲームの価格は3,480円(税込)で、基本的に有料タイトルとなっています。アーリーアクセス期間中は割引価格で提供されていますが、正式リリース後は通常価格になると考えられます。無料でプレイできるデモやトライアル版などの情報はないため、購入が必要になります。
マルチプレイはある?
「CardShark」にはマルチプレイ機能は搭載されていません。シングルプレイのローグライクRPGとなっており、一人でダンジョンを攻略していくゲームです。対戦やコープレイなどのマルチプレイモードは現時点では用意されていませんが、今後の大型アップデートで実装される可能性はあります。ただし、開発者によるロードマップでは言及されていないため、当面はソロプレイが中心になるものと思われます。
対応言語は?
「CardShark」は、英語のみの対応となっています。日本語を含む他の言語のサポートについての情報は見当たりませんが、人気が高まれば今後の対応も期待できるかもしれません。ただし、ゲームのレビューを見る限り、英語でも十分にプレイを楽しめるようなクオリティが感じられます。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 10 64bit
- プロセッサ:Intel Core i5-4590 / AMD FX-8350
- メモリ:8 GB RAM
- ストレージ:10 GB 空き容量
- グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 960 / AMD Radeon R9 380
上記の最低動作環境を満たしていれば、スムーズにゲームをプレイできるはずです。特にグラフィックボードの性能がゲームの快適性に影響を与えるため、それ以上の性能を持つPCがあれば、よりきれいな映像で遊べるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「CardShark」はシンプルながら奥深いカードバトルシステムが魅力の一本です。ランダムで生成されるダンジョンを攻略しながら、次々と手に入れる多彩なスキルを組み合わせて自分だけの戦略を構築していく爽快感は抜群。慣れが必要ですが、ゲームに熟達していくにつれて爽快感も増していきます。アーリーアクセス段階ながら完成度が高く、今後の更新にも期待が持てそうな作品だと感じました。(編集部)
CardSharkの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは概して高評価を得ているCardSharkですが、一部のプレイヤーからは敵AIの挙動に不満が見られます。アーリーアクセス段階ではありますが、今後のバランス調整などに期待が持てそうです。DLCの情報はまだありませんが、無料の大型アップデートは計画されているとのことです。また、日本語対応については現時点で情報がなく、英語圏向けのタイトルとなっています。
人気記事