毎度のことですが、飛び交う隕石や宇宙人からアースを守り抜くのは非常に大変です。しかし、私たちの司令官なら絶対に成し遂げられると確信しています。ダイナミックなアクションと緊張感溢れるゲームプレイが魅力の『METEOR COMMANDER』は、まさに司令官のお手並みを存分に発揮できるタイトルです。
どんなゲーム?
『METEOR COMMANDER』は、隕石群や宇宙人の軍勢から地球を守護する2Dシューティングゲームです。ユーザーは小型宇宙船の操縦士となり、激しい敵襲から地球を守るべく奮闘します。主な武装は通常砲撃のほか、「ウーバーキャノン」「パルサー」「マグネタイザー」といった特殊武器を駆使して、次々と迫り来る天体や敵機を破壊していきます。宇宙人の遺体や脱出する味方パイロットなども回収し、スコアアップを目指します。プレイヤーの操作性と戦略性が問われる緊迫感溢れるシューティングアクションが楽しめます。
プロモーション動画
METEOR COMMANDERの評価は?
ユーザーレビューを見ると、本作の操作性が「ゆっくりで扱いづらい」と指摘されていました。さらに、低スペックPCでは著しい描画ラグが発生するなど、パフォーマンス面での問題が指摘されています。一方で、2Dのグラフィックやサウンド面は地味で退屈だと感じられる一方で、ゲームの基本的な面白さは評価されています。ゲームバランスの改善や、操作性やパフォーマンスの改善が望まれるタイトルだと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では、本作にDLCや追加コンテンツの情報は公開されていません。今後、開発元の方針によって、新しい武器やステージ、キャラクター等が追加される可能性はありますが、確実な情報はありません。ゲーム自体も比較的新しいタイトルなので、今後のアップデートに期待が持てるでしょう。
METEOR COMMANDERは無料で遊べる?
ゲームの価格設定や無料プレイの有無については、ストアページの情報を確認する必要があります。ユーザーレビューでは、購入済みであることが確認できますが、無料かどうかの詳細は不明です。お手軽に遊べる無料版の提供や、一定期間の無料体験版の配信などがあるかもしれません。
マルチプレイはある?
本作には2人同時プレイのマルチプレイ機能が用意されています。レビューでも「フレンドと一緒に遊べる」との声がありました。宇宙空間を舞台に、協力して敵を撃ち落とす爽快感を味わえるでしょう。1人でも楽しめますが、仲間と力を合わせてアースを守るのも醍醐味の1つかもしれません。
対応言語は?
ゲームの情報を見る限り、英語に加えて日本語にも対応しているようです。海外作品ではありますが、日本語版が用意されているため、日本のユーザーも問題なく楽しめるはずです。マニュアルやオンラインサポートなども日本語で利用できるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- CPU: 2.0GHz以上のデュアルコアプロセッサ
- RAM: 4GB以上
- GPU: DirectX 11対応のグラフィックカード
- ストレージ: 2GB以上
低スペックPCではパフォーマンスの問題が指摘されているため、上記の最低要件を満たしている環境での快適なプレイが期待できます。シューティングゲームということもあり、グラフィックボードの性能が重要です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
迫り来る隕石群や宇宙人の艦隊から地球を守り抜く大切な任務を見事に遂行してくれる『METEOR COMMANDER』。操作感はやや固めですが、緊迫感のある2Dシューティングアクションは一見の価値があります。特殊武器の組み合わせ次第で、より自由度の高い戦闘が楽しめるでしょう。また、フレンドと協力プレイを楽しめるのも魅力的。細かい改善点はありますが、熱心なシューティングファンにはおすすめのタイトルといえます。(編集部)
METEOR COMMANDERの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは操作性やパフォーマンスの改善を求める声がありますが、シューティングゲームとしての基本的な面白さは評価されています。DLCや追加コンテンツの情報はまだ不透明ですが、今後の更新に期待できるでしょう。日本語にも対応しているため、国内ユーザーも問題なくプレイできます。
人気記事