ゲーマーたちに愛されているインディーゲームの新作が登場しました。ホームセンターを舞台に、さまざまな日用品を武器に撃退するアクションゲーム「My Home/Zombie Center」が注目を集めています。
どんなゲーム?
突如として街にあふれ出たゾンビの脅威から逃れるため、主人公はホームセンターに避難します。そこにある様々な日用品を武器に、ゾンビの群れを打ち倒していきます。 toilet、bricksを投げつけたり、chainsawやweed burnerなどの電動工具を使ったりと、創造性を発揮しながら戦うのが楽しい一本です。ゾンビの数が増えるにつれて難易度が上がっていく「Score Attack」モードと、出口を目指す「Time Attack」モードの2つのモードが用意されています。戦闘に必要な武器は、ホームセンターに陳列されている様々なツールから自由に選べ、武器ごとの使い勝手の違いを楽しむことができます。
プロモーション動画
My Home/Zombie Centerの評価は?
プレイヤーからは高い評価を得ている本作。手軽に楽しめる2つのゲームモードに加え、武器の使い分けが重要になるアクション性の高さが魅力的と好評です。「トイレを投げつけるのが楽しい」「武器ごとの使い勝手の違いが面白い」といった、ゲームの独創性や操作感が高く評価されています。また、短時間でも気軽に遊べるため、気分転換に最適なタイトルとしても人気を集めています。一方で、「敵が強く、体力が低いので気をつけないと一瞬で死んでしまう」「回復がとても遅いので治療に時間を取られる」といった課題も指摘されています。
DLCはある?
現時点では本編のみの販売で、DLCの情報はありません。今後の追加コンテンツに期待が寄せられています。
My Home/Zombie Centerは無料で遊べる?
ゲームの価格は2.99ドルと低めに設定されており、気軽に遊べるタイトルとなっています。無料でプレイできるわけではありませんが、手頃な価格で楽しめるゲームです。
マルチプレイはある?
本作はシングルプレイのみの対応となっています。ローカル、オンラインでの協力プレイは用意されていませんが、共に遊ぶ楽しさが醸し出されるゲームデザインになっています。一人で遊ぶのも、ゾンビを相手に競い合うのも面白いでしょう。
対応言語は?
英語のみの対応となっています。日本語をはじめとする他言語への対応は現時点では発表されていません。日本語ユーザーにとっては少し残念な点かもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 10以降
- CPU:Intel Core i3以上
- メモリ:4GB以上
- ストレージ:2GB以上
- グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 760以上
普及しているスペックでもそこそこ快適に遊べる設計になっているようです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
いつものホームセンターが突如ゾンビの巣窟と化した!?このピンチを、トイレやブロック、電動工具など、手に取れる武器を駆使して乗り越えていくアクションゲーム「My Home/Zombie Center」。武器ごとの使い心地の違いを楽しみながら、ゾンビの群れを撃退していく爽快感が病みつきになります。シンプルながらも奥深いゲームシステムと、感動的なゲームプレイを提供してくれる一作です。(編集部)
My Home/Zombie Centerの評価・DLC・日本語対応をまとめました
本作は、インディーゲームファンから高い評価を得ている新作アクションゲームです。ホームセンターを舞台に、様々な日用品を武器に使って撃退するユニークなゲームプレイが楽しめます。DLCの情報はまだありませんが、今後の展開に期待が集まっています。ただし、英語のみの対応で、日本語への対応はされていません。シンプルながらも奥深いゲームシステムと爽快なアクションが魅力の一本です。
人気記事