2人でプレイしたこのゲームは、まさに昔懐かしのガンスターヒーローズやアリーンストームを彷彿させる懐かしの雰囲気が楽しめました。3つの全く異なるステージタイプが用意されており、飽きることなく遊べたのがよかったですね。ボス戦も熱い展開で、息をつく暇がないくらい快感な体験ができました。ただ少し短めな感じはありますが、おしなべてとても良質な作品だと感じました。
どんなゲーム?
Ultra Mega Planet Battlesは、スペースを舞台にしたアーケード調のツインスティックシューティングゲームです。1人でも遊べますし、ローカル coopere-op や Steam のリモートプレイで最大4人まで一緒に遊べます。自分のキャラクターとシップを選び、無数の敵を相手に熱い銃撃戦を繰り広げていきます。ステージはクラシックな縦スクロールのほか、横スクロールやアリーナ型と、3つのタイプが用意されています。難易度は3段階から選べ、プレイヤー人数によっても自動的に調整されるので、初心者から上級者まで楽しめる作りになっています。
プロモーション動画
Ultra Mega Planet Battlesの評価は?
ユーザーからは好評な評価を得ています。内容も充実しており、ステージタイプの多様性、シップのカスタマイズ、難易度調整など、さまざまな工夫が施されているのがわかります。協力プレイにも対応しているので、友人と一緒に熱く盛り上がれるはずです。ただ少し短めなのが気になる点ですが、それ以外は文句なしの面白さだと思います。
DLCはある?
現時点ではDLCの情報は明らかになっていません。ゲームの内容や評価を見る限り、今後追加コンテンツが展開される可能性はありそうですが、具体的な計画は未定のようです。アップデートで新ステージやキャラクター、シップなどが追加されることを期待したいですね。
Ultra Mega Planet Battlesは無料で遊べる?
ゲームの価格設定から判断すると、Ultra Mega Planet Battlesは有料タイトルのようです。フリープレイやデモ版などの情報は見つからなかったので、完全無料で遊べるものではないと思われます。ただし、時期によっては割引セールが行われる可能性もあるので、そういった機会を待つのも良いかもしれません。
マルチプレイはある?
はい、Ultra Mega Planet Battlesにはローカル協力プレイに対応しています。最大4人まで一緒に遊べるので、友人と集まってワイワイガヤガヤ楽しめるはずです。ステージや敵の配置、ボスの攻撃パターンなども、プレイヤー人数によって変化するようなので、仲間と協力しながらゲームを進めていくのが醍醐味だと思います。
対応言語は?
このゲームの公式ページを見る限り、英語以外の言語対応については明記されていません。したがって、日本語にも対応していない可能性が高いと考えられます。ただし、今後のアップデートで日本語化される可能性はゼロではありません。気になる方は購入前に確認してみるといいでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64bit
- CPU: Intel Core i5-4590 or AMD FX-8350
- RAM: 8 GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 1060 or AMD Radeon RX 580
- Disk Space: 5 GB
上記の最低動作環境を満たしていれば、スムーズにゲームを楽しめるはずです。ただし、グラフィックスを最大限に生かすには、より高性能なCPUやGPUが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Ultra Mega Planet Battlesは、初めてプレイする人にも気軽に楽しめるが、熟練プレイヤーも虜にするような中毒性のある作品です。ゲームモードや敵の種類、シップのカスタマイズなど、アクションの奥深さとボリュームの豊富さが特徴。高難易度に挑戦しながら、仲間と協力して最強のシップを手に入れるのは、ひと味もふた味も違う醍醐味がありました。(編集部)
Ultra Mega Planet Battlesの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーから高評価を得ている Ultra Mega Planet Battles は、アーケード調の爽快感溢れるツインスティックシューティングゲームです。ステージタイプの多様性や難易度調整、シップのカスタマイズなど、さまざまな要素が魅力的。ただし、DLCの情報はまだ不明で、日本語対応についても不透明です。一方で、最大4人の協力プレイに対応しているのは大きな魅力と言えるでしょう。
人気記事