メカを組み上げて波状攻撃をはね返す、そんなシンプルで熱中できるコンセプトが光る作品です、
トップダウンのアクションはテンポが良く、短時間でサクッと遊べるランまで用意されているので、忙しい合間のプレイにも向いています、
パーツをアンロックして自分だけのメカを作り上げていくカスタマイズ性は魅力的で、150以上のパーツが用意されている点はコレクション性にもつながります、
ビジュアルも整っていて、弾幕を「はじき返す」逆弾幕(リバース・バレットヘル)のアイデアは新鮮で、メカ好きや短時間でテンポよく遊びたい人には刺さる作りです、
一方で、ゲームバランスや装備の配置など設計面で気になる声もあるため、セール時に試してみるのも良いでしょう、
どんなゲーム?
Metal Ascensionは、逆弾幕(リバース・バレットヘル)とローグライト要素を組み合わせたサバイバル型アクションゲームです、
プレイヤーは各フロアで押し寄せる敵を撃破して経験値を稼ぎ、メカにパーツを取り付けて強化していきます、
ゲームはトップダウン視点のシューティングで、オート射撃モードと手動照準モードが選べるため、好みの操作感で遊べます、
1回のランは比較的短く、30分未満で終わる設計なのでリプレイ性が高く、ちょっとした時間で何度も挑戦できます、
アンロックできるパーツは150点以上にのぼり、武装や装甲、ドローンなど様々な組み合わせで自分だけの戦術を試せるのが醍醐味です、
ウェーブは20〜60秒程度で区切られており、合間にショップで素材やアイテムを購入できるため、段階的な成長と選択の楽しさが味わえます、
Metal Ascensionの評価は?
全体としてはコンセプトやビジュアル、短時間で回せるゲーム性を評価する声が多い一方で、バランス面に課題を指摘するレビューも見られます、
実際のプレイヤーレビューからは、起動直後の「ドローン(武装)」に関する不満があり、「最初のウェーブ後には機関銃ドローン以外が劣るので、機関銃を多く集めてしまえば簡単に勝ててしまう」といった指摘があります、
レビュー原文の日本語訳では次のように述べられています、「これはあまり良くない、グラフィックやコアのアイデアは良いが、疑問の残る、そしておそらく急いで作られたようなデザイン決定がある」、
また、「ドローンの数が唯一重要なステータスで、機関銃ドローンを10個ほど揃えればほぼ勝ちで、AFKで放置できてしまう」との具体的な不満もあります、
こうした指摘を踏まえると、メカのカスタマイズやパーツ収集に魅力を感じるプレイヤーには楽しめる一方で、深いバランス調整や多様な戦術を求める人には物足りなさが残るかもしれません、
DLCはある?
現時点の公式情報やストア説明には、大規模なDLCの記載は見当たりません、
本作はまず基本のアンロック要素やパーツ収集でプレイの幅を提供するタイプのゲームで、追加コンテンツは今後のアップデートで実装される可能性はあります、
ただし、現状公開されている説明では150以上のパーツやショップ、素材収集などが主要なコンテンツであるため、外部DLCに頼らずとも一定のボリュームは用意されているようです、
追加要素があるかどうかは、開発者のアナウンスやパッチノートをチェックすることをおすすめします、
Metal Ascensionは無料で遊べる?
本作は基本的に有料タイトルであると見受けられます、
ストアの説明やレビューに「$10AUD」という価格に触れるレビューがあることから、無料で遊べるタイプのゲームではなく、購入して遊ぶ形のタイトルです、
ただし、セール時に価格が下がる可能性は高く、短時間で繰り返し遊べる設計のため、割引を利用すればコストパフォーマンスは良く感じられることもあります、
体験版やデモの有無はストアページで確認してください、
マルチプレイはある?
公式の説明では主にソロでのサバイバルランに焦点が当たっており、マルチプレイ機能の明記はありません、
トップダウンの波状クリア型という性質上、基本はシングルプレイで、自分のメカを育てて頂点を目指すスタイルが中心です、
協力や対戦要素を期待する場合は、ストアの機能説明やアップデート履歴を確認するのが確実です、
現状は一人で遊ぶローグライトシューティングとして理解して問題ないでしょう、
対応言語は?
ストア説明は英語で提供されているため、少なくとも英語インターフェースに対応しています、
日本語対応については説明文には明記がなく、レビューでも言及が少ないため、日本語ローカライズがされているかは不明です、
メニューやチュートリアル、テキスト量が多くない作品であれば英語でもプレイに大きな支障は出にくいですが、完全な日本語対応を重視する方はストアの言語サポート欄で確認することをおすすめします、
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10以降想定、最低でも現行のサポートOSが必要、
- CPU: 一般的なデュアルコア以上のプロセッサ、推奨はクアッドコア程度、
- メモリ: 4GB以上を想定、快適には8GB推奨、
- グラフィック: 内蔵GPUでも動作する可能性はあるが、専用GPUを推奨、
- ストレージ: 数百MB〜数GBの空き容量、パッチや追加データにより増加の可能性あり、
要求スペックについてのコメント、本作はトップダウン視点で描画負荷が極端に高いタイプではないため、ミドルレンジ程度のPCでも十分に動作する可能性が高いです、
ただし、解像度やエフェクト設定によっては専用GPUがあるほうが快適にプレイできます、
PC GAME NAVI編集部レビュー
プレイ感は軽快で、短時間でも満足感のあるランを繰り返せるので、忙しい時間にも遊びやすい作りです、
メカのパーツ収集や見た目のカスタマイズが楽しく、コレクションしていく楽しみがあります、
逆弾幕というコンセプトはユニークで、撃ち返す緊張感と爽快感が同居している点が魅力的です、
じっくり遊ぶよりもテンポ良く何度も挑戦したいプレイヤーに特におすすめしたい一作です、(編集部)
Metal Ascensionの評価・DLC・日本語対応をまとめました
まとめると、コンセプトとテンポの良さ、カスタマイズ性は魅力的で、短時間で遊べる点が評価ポイントです、
一方で現時点では大きなDLC情報はなく、ゲームバランスや装備配置に関する改善の余地を指摘するレビューもあります、
日本語対応は明言が無いため未対応の可能性が高く、英語が苦手な場合は注意が必要です、
気になる方はセール時に購入を検討すると良いでしょう、
人気記事