遊び応えたっぷりの面白いゲームが登場! 死体をバラバラにして、様々なファンタジー種族の能力を組み合わせることができる「Necrosmith 2」です。
自分だけのオリジナルな塔を作り上げ、次々と押し寄せる敵を撃退しましょう。
広大で変化に富んだ世界を探索し、強力な巨人を従えることも可能です。操作性も良く、夢中になって遊べるハマり込むタイプのゲームと言えるでしょう。
どんなゲーム?
「Necrosmith 2」は、さまざまな死体の部位を組み合わせて自分オリジナルの不死者を作り上げるシミュレーションゲームです。
自身の塔を強化し、敵の襲来に備えましょう。広大で変化に富んだ世界を探索し、強力な巨人を手に入れることもできます。
敵の襲来に備えて最強の不死者軍団を作り上げるのが本作の醍醐味といえるでしょう。
Necrosmith 2の評価は?
ユーザーレビューを見ると、おおむね好評のようです。「最初のうちは楽しかったが、同じことの繰り返しで飽きてきた」といった意見もありますが、「とてもおもしろい」「最高のゲーム」といった高評価も目立ちます。
オリジナリティと遊び応えの良さが評価されているようですね。一部には不具合の指摘もありますが、楽しめるゲームだと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では、Necrosmith 2にDLCの発売情報はありません。今後、新たなコンテンツの追加などが行われる可能性はありますが、今のところ公式からの発表はされていません。
ゲームの内容も充実しているため、DLCがなくても十分に楽しめるでしょう。
Necrosmith 2は無料で遊べる?
Necrosmith 2は有料のゲームで、無料でプレイすることはできません。ストアページでは通常価格が設定されていますが、セールなどによって割引価格で購入できる機会があるかもしれません。
マルチプレイはある?
Necrosmith 2にはマルチプレイモードはありません。1人プレイでの進行のみとなっています。
ソロでの攻略を楽しむゲームといえるでしょう。
対応言語は?
Necrosmith 2の公式ストアページによると、このゲームは英語に対応しています。日本語での表示には対応していないようです。
日本語版の発売や、日本語化のアップデートが行われる可能性もありますが、現時点では不明です。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1+
- プロセッサ: Intel Core i3 or equivalent
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: Intel HD 4000 or NVIDIA GeForce GTX 460
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 2 GB 空き容量
上記の最低動作環境を満たしていれば、Necrosmith 2を問題なく遊べるはずです。グラフィックボードはやや古めかしいモデルでも大丈夫そうですね。
PC GAME NAVI編集部レビュー
操作性が良く、遊び応えたっぷりの「Necrosmith 2」。様々な種族の能力を組み合わせた不死者を作り上げるのが楽しい。広大な世界を探索しながら塔を強化し、襲来する敵を撃退していく爽快感は抜群です。
一部の不具合も気になりますが、熱中してプレイできる良質なゲームだと感じました。ファンタジー好きには特におすすめです。(編集部)
Necrosmith 2の評価・DLC・日本語対応をまとめました
Necrosmith 2は概して好評で、様々な種族の能力を組み合わせた不死者を作るゲームプレイが楽しめます。DLCの予定は未定ですが、現状でも遊び応えは十分。ただし日本語対応はされておらず、英語での プレイが必要になります。
人気記事