ROGLEはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

インディー

ロゲームとして楽しめるワードパズルゲーム「ROGLE」をご紹介します。オリジナルのワードルをベースに、新たなチャレンジ要素が加わった遊び応えたっぷりのタイトルです。

どんなゲーム?

「ROGLE」は、一般的なワードルに、ローグライクの要素が加わったパズルゲームです。単語を当てていく基本的なルールは変わりませんが、正解を重ねるごとに難易度が上がり、パワーアップアイテムを獲得したり敵と戦ったりするなど、ワードルの枠を超えた遊び応えが用意されています。単語を当ててスコアを稼ぐだけでなく、いかに長くゲームを続けられるかがカギとなってきます。

プロモーション動画

ROGLEの評価は?

レビューを見ると、ROGLEはワードルを楽しみつつ、そこにロゲームの要素が加わることで新鮮な体験ができると好評です。「レベルが上がるにつれて単語が難しくなるので、パワーアップアイテムが大活躍」「一日一回のワードルじゃ物足りない人にぴったり」といった声が上がっています。一方で、単語の選定や一部のゲームシステムに課題もあるようで、操作性やUIなどの改善を望む意見も散見されます。

DLCはある?

現時点でROGLEにはDLCの提供はありません。基本機能を十分に楽しめる内容になっているものの、今後のアップデートや拡張コンテンツに期待が寄せられています。

ROGLEは無料で遊べる?

ROGLEは有料のゲームで、Steamにて5ドルほどの価格で販売されています。無料で遊べるワードルのようなサービスとは異なり、一定の投資が必要となります。ただし、一日一回のワードルに飽きた人や、よりチャレンジングなゲーム体験を求める人にとっては、十分な価値があると評価されています。

マルチプレイはある?

ROGLEにはマルチプレイ機能はありません。ただし、レビューでは「友達と協力してゲームを進めた」といった報告もあり、比較的気軽にフレンドと一緒に遊べる要素も備わっているようです。

対応言語は?

ROGLEは英語対応のみとなっています。日本語を含む多言語には対応していないため、日本語環境でプレイするのは難しい状況です。今後の改善に期待したいところです。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 以降
  • プロセッサ: Intel Core i3 以上
  • メモリ: 4GB RAM
  • ストレージ: 500MB以上の空き容量

特別高スペックなPCは必要ありませんが、最新のOSとプロセッサ、メモリを搭載したPCでプレイすることをおすすめします。

PC GAME NAVI編集部レビュー

ROGLEは、ワードルを遊び込んだ人にぴったりのゲームです。定番の単語当てに加えて、レベルが上がるにつれて難易度が上がっていく仕様は新鮮で、パワーアップアイテムの獲得など、ロゲームの要素も楽しめます。英語のみの対応が気になりますが、ワードに挑戦する楽しさは十分に味わえるでしょう。(編集部)

ROGLEの評価・DLC・日本語対応をまとめました

ワードルをベースにしつつ、ローグライクの要素を加えたROGLEは、定番のワードパズルゲームに新鮮な風を吹き込んでいます。ユーザーからも高い評価を得ており、無料ではありませんが、一日一回のワードルだけでは物足りない人に最適です。ただし、現時点では日本語には対応していないのが残念ですが、今後の改善に期待したいところです。