アクション満載のハイスピードSFFPSゲーム「Assault On Proxima」をご紹介します。2915年、人類は近隣の星系の植民地化を始めていましたが、無情なエイリアン「ガクルクス」に占領されてしまいます。そこで、精鋭部隊「ストライクフォース・デルタ」の一員となり、人類の植民地を取り戻すべく戦いに乗り出します。
どんなゲーム?
「Assault On Proxima」は、シングルプレイのキャンペーンモードや最大4人のコオプモード、さらにPvPマッチなど、様々なプレイモードを用意しています。アクション重視の爽快なシューティングで、敏捷な動きと高度な戦術が求められます。4つのクラス(アサルト、ソルジャー、レコン、メディック)から自分のプレイスタイルに合ったキャラクターを選択できるのも魅力的です。また、アバンギャルドなビジュアルデザインで宇宙開拓の緊迫感が演出されています。
Assault On Proximaの評価は?
ユーザーからは、敏捷な操作感や美しいグラフィックスなどのポジティブな評価がある一方で、敵AIの単純さや武器/クラスの均等性の欠如など、ゲームプレイの奥行きの浅さに対する指摘もあります。しかし、アクションの核心を押さえており、短時間でも楽しめるゲームだと評価されています。今後、フィードバックを踏まえて、さらなる改善が期待されます。
DLCはある?
現時点では、「Assault On Proxima」にDLCの配信予定はありません。ベースゲームのみの販売となっています。今後のアップデートや追加コンテンツについては、開発元の情報に注目していく必要があります。
Assault On Proximaは無料で遊べる?
無料プレイはできず、有料のタイトルとなっています。
マルチプレイはある?
「Assault On Proxima」には、最大4人での協力プレイモードと、PvPの対戦モードが用意されています。協力プレイでは、敵の強さがプレイヤー人数に応じて調整されるダイナミックなスケーリング機能が備わっています。対戦モードでは、人間側の「ストライクフォース・デルタ」とエイリアン側の「ガクルクス」から、好きな陣営を選んでプレイできます。
対応言語は?
「Assault On Proxima」は英語のみの対応となっています。日本語をはじめとする他の言語には対応していないため、プレイする際は英語の理解が必要となります。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64-bit
- プロセッサ: Intel Core i5-6600K 3.5 GHz / AMD Ryzen 5 2600X 3.6 GHz
- メモリ: 8 GB RAM
- ストレージ: 10 GB 以上の空き容量
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 / AMD Radeon RX 580
上記スペックを満たしていれば、最低限プレイできるはずですが、よりスムーズな体験を望むなら、より高性能なPCをおすすめします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
爽快なアクションと壮大なサイバーパンクな世界観が魅力的な「Assault On Proxima」。シングルプレイのキャンペーンやコオプモード、PvPマッチなど、様々なモードを楽しめます。操作感は申し分なく、戦闘も緊迫感たっぷりです。今後のアップデートに期待しつつ、まずはストライクフォース・デルタの一員として、人類の植民地を取り戻しましょう。(編集部)
Assault On Proximaの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーから概ね良い評価を得ているものの、一部ゲームシステムの改善の余地もあります。DLCの配信予定はなく、日本語には対応していません。シングルプレイやマルチプレイを楽しめる、アクション満載のSFFPSタイトルです。
人気記事