暖かく可愛らしい雰囲気の協力型パズルゲーム「All You Need is Help」をご紹介します。キューブ型の愛らしいキャラクターたちが、協力して一緒に謎を解いていきます。ローカル、オンラインのマルチプレイに対応し、様々な組み合わせでプレイすることができます。シンプルな操作性で誰でも気軽に楽しめる、子供から大人まで楽しめるコーオプゲームです。
どんなゲーム?
「All You Need is Help」は、かわいらしいキューブ型のキャラクターたちが織りなす協力型パズルゲームです。ステージを進めるにつれて難易度が上がっていき、仲間と協力して頭を使いながら、パズルを解いていきます。単純な操作性ながら、相手の動きを考えながらステージをクリアしていくのが面白みです。ステージには「対抗戦」のモードもあり、チームに分かれて競争しながらも協力して課題をクリアしていく、新鮮な体験ができます。また、コインを集めてガチャを回すことで、自分のキャラクターやルームを自由にカスタマイズすることができます。友達と協力してパズルを解きながら、自分の部屋作りを楽しむことができる、絶妙なバランスのゲームといえるでしょう。
All You Need is Helpの評価は?
ユーザーレビューでは、ゲームのグラフィックや可愛らしいキャラクターデザインには好評の声が多く寄せられていますが、操作性や一人プレイの難易度の高さなどが課題として指摘されています。特に、同じスタートアップアニメーションを繰り返し見せられることに不満を感じているユーザーも。一方で、協力プレイの楽しさは高く評価されており、4人協力プレイを前提としたゲーム設計が評価されています。ゲームとしての完成度は高くはないものの、友達と一緒に遊ぶ協力プレイの醍醐味は存分に味わえるようです。
DLCはある?
現時点で「All You Need is Help」には有料のDLCはありません。ただし、ゲーム内では無料でガチャを回して、スタンプを集めることで、新しいアイテムやステージの背景を解放していくことができます。また、アップデートによる新規ステージの追加など、今後もコンテンツの拡充が期待できそうです。
All You Need is Helpは無料で遊べる?
プレイには有料のゲーム本体の購入が必要です。無料でプレイすることはできません。
マルチプレイはある?
「All You Need is Help」は、4人までのローカル/オンラインでのマルチプレイに対応しています。ロビーの呼び鐘を鳴らすことで、オンラインでランダムにマッチングすることができ、パーティーコードを利用すれば、友達とも一緒に遊べます。さらに、1人で2キャラを操るデュオモードにも対応しており、一人でも協力プレイを楽しめるようになっています。
対応言語は?
ゲームの説明文やメニュー画面は英語のみの対応となっています。一方、ゲーム内のキャラクターの台詞や、パズルのヒント表示などは日本語にも対応しているため、日本語でも楽しめるはずです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64bit
- CPU: Intel Core i3-6100 / AMD Ryzen 3 1200
- RAM: 8 GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti / AMD Radeon RX 570
- ストレージ: 5 GB
低スペックでも問題なく動作するよう最適化されているため、多くのPCで快適にプレイできるはずです。ただし、オンラインマルチプレイの際は、ネットワーク環境にも気を付ける必要があります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
可愛らしいキャラクターたちが織りなす、爽快感溢れるパズルゲームです。ステージを進めるにつれ難易度が上がっていく中で、プレイヤー同士の連携と工夫が必要不可欠となります。シンプルな操作で誰でも気軽に遊べ、友達と一緒に協力しながらパズルを解いていく楽しさは格別です。小さな子供からゲーマーまで、幅広い層に楽しんでいただけるでしょう。(編集部)
All You Need is Helpの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは、キャラクターやグラフィックなどのデザインは好評ですが、一人プレイの難易度の高さや操作性の問題点が指摘されています。一方で、4人協力プレイの楽しさは高く評価されています。DLCはまだ配信されていませんが、ゲーム内の無料コンテンツの拡充が期待できます。日本語にも部分的に対応しているため、日本語でも遊べます。
人気記事