生き生きとしたドット絵の世界を旅する、ユニークな内容のゲームをご紹介します。主人公の少女マリアは、あまりにも現実的な西洋ファンタジー世界に恐怖を感じてしまいます。しかし、この世界から抜け出すには、undead(アンデッド)が徘徊する島を通り抜けて、生者の世界への扉「Gate」までたどり着く必要があるのです。
どんなゲーム?
『Get To The Gate』は、恐怖心が主人公のマリアのパフォーマンスに影響を及ぼすターン制のアクションRPGです。マナが尽きると、マリアはパニックに陥り逃走を余儀なくされ、アンデッドが再生します。マナを残して宝箱を開けたり、ショートカットを見つけ出す必要があります。魔法石をワンドや剣に挿して新しい呪文を解放していくことで、戦闘をより有利に進めることができます。生者の世界に帰るための秘密の扉を見つけ出すことが目標です。
Get To The Gateの評価は?
ユーザーからは「高得点リストが良い演出」といった、ポジティブな評価が寄せられています。恐怖心をコントロールしながら進めていく、ユニークなゲームシステムが高く評価されているようです。主人公のマリアが未知の世界に翻弄される様子を、ドット絵の世界観とともに楽しめるゲームだと感じられます。
DLCはある?
現時点でDLCの配信は確認されていません。ベースのゲームとしっかりと遊びごたえがある状態で発売されているため、今後DLCが配信される可能性もありますが、確実な情報はありません。
Get To The Gateは無料で遊べる?
ゲームの購入が必要です。Steamストアで2,980円(税込)で販売されています。無料でプレイできるサービスは提供されていません。
マルチプレイはある?
マルチプレイ機能は搭載されていません。1人で進めるシングルプレイのみのゲームとなっています。主人公マリアの恐怖心と戦いながら、一人で島を探索していく設計になっています。
対応言語は?
英語のみの対応となっているようです。日本語をはじめとする他の言語には対応していないため、英語でのプレイが必要です。ゲームを楽しむためには、英語の理解が求められます。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 10 64bit
- CPU:Intel Core i3-2100 / AMD FX-6300
- メモリ:8GB RAM
- ストレージ:10GB
- グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 750 Ti / AMD Radeon R7 260X
一般的なPCでも快適に動作する比較的低スペックな設計となっています。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Get To The Gate』は、ユニークな設定とゲームシステムが魅力的なタイトルです。ドット絵の世界観が可愛らしく、主人公マリアの恐怖心をコントロールしながら進めていく難易度設計も面白いです。英語対応のみという点は気になりますが、ファンタジー好きなら十分楽しめる作品だと思います。(編集部)
Get To The Gateの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「Get To The Gate」は、ユーザーから高評価を得ているアクションRPGです。 現時点ではDLCの配信はありませんが、今後の展開に期待できます。 対応言語が英語のみとなっているのが残念ですが、ドット絵の世界観とゲームシステムの面白さは十分に楽しめる作品です。
人気記事