スペースシューティングゲーム「Space Time」は、宇宙空間を舞台に、様々な形をした隕石を撃ち落としていくアクションゲームです。シンプルなゲームプレイながら、ユニークな挑戦と細かなカスタマイズ要素で、長く楽しめるタイトルとなっています。
どんなゲーム?
「Space Time」は、90秒の制限時間内に1000ポイントを稼ぐ、というミッション達成型のシューティングゲームです。宇宙空間を舞台に、様々な形をした隕石を次々と撃ち落としていく必要があります。隕石には個体差があり、点数も不規則に変動するため、効率的に撃ち落とすことが重要になります。ゲームクリアには高いスキルが求められますが、4つのゲームモードや9種のユニークな宇宙船を使い分けるなど、プレイヤーの創意工夫を引き出す要素も用意されています。
Space Timeの評価は?
ユーザーレビューによると、「Space Time」は残念ながら高い評価を得られていないようです。ゲームの基本的なメカニクスが「スペースハリアー」といった有名作品よりも劣っているといった指摘や、クリアが非常に難しいためアンロックコンテンツを得るのが困難だという声が目立ちます。また、開発者によるサポートが打ち切られてしまっているというのも、ネガティブな要因の1つとなっているようです。しかし一方で、まったく評価の付いていないタイトルにもかかわらず、遊んでみた感想を真摯に書いてくれている点は評価に値するかもしれません。
DLCはある?
「Space Time」にはDLCの情報は確認できませんでした。ゲーム内には9種の宇宙船や25種のアチーブメントなどのコンテンツが用意されていますが、それ以上の追加コンテンツの情報は見つからなかったようです。
Space Timeは無料で遊べる?
「Space Time」は有料ゲームで、Steamストアページから購入する必要があります。無料でプレイできるオプションはないようです。
マルチプレイはある?
「Space Time」にはマルチプレイモードが搭載されており、Steam Remote Play Togetherに対応しているとのことです。プレイヤー同士で1対1の対戦を行うことができるようです。ただし、コントローラーでのプレイが必須とのことなので、キーボードマウス操作では遊べない点に注意が必要です。
対応言語は?
「Space Time」の対応言語は英語のみとなっています。日本語をはじめ、他の言語には対応していないようです。海外ユーザーからの評価が中心となっているのも、この言語面での制限が影響しているのかもしれません。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 以降
– プロセッサー: 2GHz デュアルコア
– メモリ: 4GB RAM
– ストレージ: 1GB以上の空き容量
– グラフィック: DirectX 9以降に対応したビデオカード
特に高スペックなPCは必要ないようですが、最新のOSとグラフィックドライバを使用していることが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Space Time」は、シンプルながらもスピード感溢れるシューティングアクションを楽しめるタイトルです。制限時間内に高得点を狙うというミッション設計は、リプレイ性の高さにつながっています。また、様々な宇宙船を使い分けられる点も魅力的。難易度が高めなのは気になりますが、コツコツと腕を磨けば必ずクリアできるはずです。ぜひ挑戦してみてください。(編集部)
Space Timeの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューの評価は低めですが、シンプルながらも自由度の高いシューティングアクションを楽しめる作品です。DLCや日本語対応などの追加コンテンツはないものの、ゲーム内のアンロックアイテムを集めるのが楽しみのひとつです。難易度が高めとの声もありますが、じっくりと腕を磨けば必ず上達できるはずです。
人気記事