カラフルな斬新なデスクトップとなるクロスステッチパズルゲーム「Across-Stitch」。手作りのクロスステッチパターンを作成したり、コンピューター生成の複雑なパズルに挑戦できます。色彩豊かな糸をたどっていくと、素敵なデザインが完成する楽しさは格別。時には固執する糸が邪魔をしますが、これも含めて、ユニークで没頭できる体験になっています。
どんなゲーム?
Across-Stitchは、行と列の色のヒントから、パズルを解いてクロスステッチのデザインを完成させるゲームです。単純なルールに見えますが、思わぬ場所に固執する糸が出現したり、複雑な配色パターンにも挑戦させられるなど、奥深い戦略性が用意されています。手作りのテーマ性のある40個のパズルに加え、毎週5個ずつ新しいパズルが追加されるので、飽きることがありません。また、生成パズルの8つのモードもあり、無限大の遊び応えが用意されています。好きな絵をアップロードすれば、オリジナルのクロスステッチデザインを作ることもできます。
プロモーション動画
Across-Stitchの評価は?
ユーザーの評価は概ね良好で、クロスステッチパズルというユニークなアプローチが評価されています。色分けの難しさについて指摘もありますが、面白さが十分に味わえるゲームとなっています。特に、テーマ性のある手作りのパズルが高く評価されています。また、毎週の追加コンテンツや生成パズルモードによって、長期的な遊びこみ要素も備わっているようです。
DLCはある?
Across-Stitchには現在のところDLCの情報がありません。ただし、毎週5個ずつ新しいパズルが追加されるため、無料で継続的にコンテンツが拡張されていく仕組みが用意されています。
Across-Stitchは無料で遊べる?
Across-Stitchはストアでのみ販売されており、無料プレイはできません。ただし、一度購入すれば、終わりなき新パズルの追加などで長期的な遊び応えがあると考えられます。
マルチプレイはある?
Across-Stitchにはマルチプレイ機能はありません。一人で楽しむパズルゲームとなっています。
対応言語は?
Across-Stitchの対応言語は英語のみとなっています。日本語には対応していませんが、言語の壁は高くなく、クロスステッチやパズルゲームの楽しさは十分に味わえると思われます。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 10 64-bit
– CPU: Intel Core i3 または AMD Ryzen 3
– RAM: 4GB
– GPU: NVIDIA GTX 960 または AMD RX 470
– ストレージ: 2GB以上の空き容量
上記の最低動作環境を満たせば、Across-Stitchをプレイできる環境が整っていると言えます。特に高スペックなPCは必要ないので、手軽に始められるゲームといえるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Across-Stitchは、クロスステッチというユニークなテーマを活かした楽しいパズルゲームです。色分けの難しさはありますが、それが逆に攻略の醍醐味にもなっています。テーマ性のある手作りのパズルや、毎週の追加コンテンツ、そして自作デザインの作成など、飽きのこない要素が満載。初心者からベテランまで楽しめるクロスステッチワールドをぜひ体験してみてください。(編集部)
Across-Stitchの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Across-Stitchは、クロスステッチというユニークなパズルテーマが高評価を得ています。手作りのパズルと生成パズルが楽しめ、長期的な遊び応えがあります。DLCの情報はありませんが、無料で継続的に新しいパズルが追加される仕組みがあります。ただし、現時点では日本語には対応していません。
人気記事