今回はThe Story of Barkerというゲームをご紹介します。 ユーザーから上々の評価を受けている本作は、謎に包まれた廃船を舞台に展開される探索型パズルアドベンチャーです。 失踪した船長の行方を明らかにすべく、あなたは覚えていない過去を解明しながら数々の難問に挑戦していきます。 ストーリーの展開とともに、次々と現れる新しいパズルに夢中になっていくことでしょう。
どんなゲーム?
The Story of Barkerは、脱出ゲームのような雰囲気の探索型パズルアドベンチャーゲームです。 船内各所に散らばる謎を解きながら、船長の失踪事件の真相に迫っていきます。 ゲームは船内を自由に探索できる形式で、何か気になるものがあれば取り上げて調べることができます。 キャラクターの過去や事件の真相がどんどん明らかになっていきます。 途中で行き詰まっても、ヒントを使えば難しい問題も乗り越えられるので、初心者でも安心して挑戦できます。
The Story of Barkerの評価は?
ユーザーからは高い評価を受けています。 完成度の高いストーリー、適度な難易度のパズル、温かみのあるグラフィックなど、プレイする楽しさを感じられるゲームに仕上がっているようです。 一部パズルが難しすぎるという指摘もありますが、ヒントを使えばクリアできるので大きな問題にはならないでしょう。 全体的に夢中になって遊べるゲームだと評されていますね。
DLCはある?
The Story of Barkerにはリリース時点ではDLCの情報はありません。今後追加コンテンツが展開される可能性はありますが、現時点では本編のみの販売となっています。
The Story of Barkerは無料で遊べる?
ゲームの価格は11.99ドルとなっており、基本的に有料で楽しめるタイトルです。無料でプレイできるオプションはありません。
マルチプレイはある?
本作はシングルプレイのみの対応となっています。複数人で協力してゲームを進めるマルチプレイモードはありません。一人で船内の謎を解いていくタイプのアドベンチャーゲームです。
対応言語は?
The Story of Barkerは英語に対応しています。日本語を含む他言語での対応はされていないようですので、海外ユーザー向けのゲームといえます。日本語を話す方は英語でのプレイが必要になりますが、パズルゲームなので言語に大きな支障はないかもしれません。
動作環境は?最低要件
対応OS: Windows 7以降
プロセッサ: 2GHz以上のIntel i3 CPU相当
メモリ: 4GB RAM
ストレージ: 2GB以上の空き容量
グラフィック: DirectX 11 対応のビデオカード
比較的低スペックのPCでも動作するため、多くのユーザーが快適にプレイできるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
The Story of Barkerは、謎に包まれた廃船を舞台に展開される探索型パズルアドベンチャーです。 パズルの難易度がちょうど良く、ストーリーの展開も見逸れないので、夢中になって遊べる一作だと感じました。 飽きずに最後まで楽しめる、満足度の高いゲームだと思います。(編集部)
The Story of Barkerの評価・DLC・日本語対応をまとめました
本作は、ユーザーから高い評価を受けている探索型パズルアドベンチャーゲームです。 謎めいた船長失踪事件の真相を追う過程で、様々な難問に取り組むことができます。 DLCの情報はありませんが、本編単体でも十分に楽しめる内容となっています。 対応言語は英語のみですが、パズルゲームなので日本語ユーザーでも問題なくプレイできるはずです。
人気記事