多くのユーザーから高い評価を受けているLIGHTNING。このファストペースでコンペティティブなFPSゲームは、e-Sportsへの熱意を感じさせられます。選べる様々なキャラクターアビリティやカスタマイズ、そしてワークショップマップ作成機能など、プレイ体験を大きく左右するさまざまな要素が魅力的です。マルチプレイ対応で、チームを作って友人と一緒に戦うことも可能。無料でプレイできるため、FPSゲームが好きな人は気軽に手を出せるでしょう。
どんなゲーム?
LIGHTNINGは、5対5の戦略的な経済ベースのマッチが中心となる競争的なFPSゲームです。様々な能力を持つキャラクターを選んでプレイでき、武器やオペレーターのカスタマイズも楽しめます。また、ワークショップ機能を使って自作マップを公開したり、大会システムを使ってトーナメントを開催することもできます。パルクールなどのアクション要素も取り入れられており、スピーディーかつ戦略的なゲームプレイが魅力的です。
LIGHTNINGの評価は?
ユーザーからの評価は概して良好で、ゲームの完成度の高さや臨場感のある戦闘システムが高く評価されています。しかし、プレイヤー数が少ないことが課題として挙げられています。魅力的なゲームシステムを持ちながら、まだ知名度が低いため、今後の広告宣伝に期待がかかっています。ただし、マップエディターやリーグ機能など、今後の発展が楽しみな機能も多数備えています。
DLCはある?
LIGHTNINGにはDLCは用意されていません。ただし、ゲーム内でマップ作成ツールが使えるため、ユーザー自身が新しいマップを作成して公開することができます。また、今後新しいモードの追加やキャラクターの追加などの更新も予定されているため、ゲームのコンテンツは徐々に拡充されていくと考えられます。
LIGHTNINGは無料で遊べる?
LIGHTNINGは無料でプレイできるゲームです。ゲームに課金要素はありますが、課金しなくても十分に楽しめるようになっています。
マルチプレイはある?
LIGHTNINGはマルチプレイに対応しており、オンラインで最大24人(12vs12)のプレイが可能です。チーム戦のほか、フリーフォーオールやデスマッチなどさまざまなモードを楽しめます。チームを作成してフレンドと一緒に遊ぶこともできるため、コミュニティを育んでいくのも醍醐味の1つです。
対応言語は?
LIGHTNINGは英語に加えて、日本語にも対応しています。日本語で操作したり、日本語のレビューを見ることができるため、日本語話者にとっても快適にゲームを楽しめます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64-bit
- CPU: Intel Core i5-4460 / AMD Ryzen 3 1200
- RAM: 8GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 960 / AMD Radeon RX 470
- HDD: 30GB空き容量
これらの最低スペックを満たせば、LIGHTNINGをスムーズに プレイできるはずです。
GPUはNVIDIAやAMDの中級クラスのものが推奨されています。
PC GAME NAVI編集部レビュー
LIGHTNINGは、スピーディーながらも戦略性の高いFPSゲームです。様々な能力を持つキャラクターを選んでプレイでき、武器やオペレーターのカスタマイズも楽しめます。オンラインマルチプレイにも対応しており、友人と一緒に戦うのが醍醐味。無料で遊べるため気軽に始められるのも魅力的です。まだプレイヤー数が少ないようですが、今後の発展に期待が高まるタイトルです。(編集部)
LIGHTNINGの評価・DLC・日本語対応をまとめました
LIGHTNINGは、ユーザーから高い評価を得ているFPSゲームです。マップ作成ツールやリーグ機能など、様々な魅力的な要素を備えています。無料でプレイでき、日本語にも対応しているため、気軽に楽しめる作品といえます。ただし、プレイヤー数が少ないのが課題となっています。今後の広告宣伝に期待が寄せられています。
人気記事