回転しながら撃つ水鉄砲を操って、スライムが覆う惑星を探索するアドベンチャーゲーム「Todd’s Adventures in Slime World (Lynx/Mega Drive)」。この懐かしのゲームが華麗にリメイクされ、快適な操作性と追加要素でよみがえりました。
どんなゲーム?
プレイヤーは宇宙探検家のトッドとなり、スライムでできた惑星を冒険します。6つのステージがあり、それぞれ「Easy」「Exploration」「Action」「Suspense」「Logic」「Arcade」と異なる楽しみ方が用意されています。水鉄砲を武器に、スライムの生物を倒しながら宝石を集め、出口を目指します。仲間と協力したり、時には妨害し合ったりと、多彩なアクションが魅力的です。ステージクリアだけでなく、スコアを競うのも楽しみの1つです。
Todd’s Adventures in Slime World (Lynx/Mega Drive)の評価は?
懐かしのゲームを蘇らせた意欲作だと高い評価を得ています。オリジナルの良さを残しつつ、現代のニーズに合わせてセーブ機能や操作設定の追加など、快適な体験を提供しています。操作感が良く、協力プレイを楽しめるのが人気の理由です。一方で、グラフィックやサウンドはやや古さを感じさせますが、懐かしの雰囲気を保っています。総じて、過去を感じつつ新鮮な体験が楽しめるゲームと評価されています。
DLCはある?
本作にはDLCはありません。ただし、リメイク版ということもあり、現時点では新たなコンテンツの配信予定も示されていません。過去のリリースでの追加要素の有無も定かではありませんが、今後のアップデートに期待が寄せられています。
Todd’s Adventures in Slime World (Lynx/Mega Drive)は無料で遊べる?
残念ながら、本作はSteam上で有料タイトルとして販売されています。無料でプレイできるようなデモ版やフリープレイ版は提供されていないため、購入が必要となります。価格は手頃な水準に設定されているため、気軽に楽しめる一作といえそうです。
マルチプレイはある?
本作ではローカル2人プレイに対応しています。コントローラーを2つ用意すれば、協力プレイも対戦プレイも可能です。仲間と一緒に宝石を集めたり、水鉄砲で妨害し合ったりと、思わぬハプニングも起きるかもしれません。オンラインマルチプレイには対応していませんが、対戦の白熱感は十分に味わえそうです。
対応言語は?
本作は英語表記のみとなっています。日本語をはじめ、他の言語には対応していないため、英語のスキルが必要になります。ただし、シンプルな操作性とわかりやすいステージ設計のため、言語の壁を感じにくいゲームデザインになっています。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 (64-bit)
- プロセッサ: Intel Core i3 or AMD equivalent
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: Nvidia GeForce GTX 760 or AMD Radeon HD 7950
- ストレージ: 1 GB 空き容量
高性能な環境を必要とせず、多くのPCで快適に動作するのが特徴です。手持ちのPCでも問題なく遊べるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
90年代のクラシックゲームを、現代の感覚で蘇らせたこの作品は、まさに懐かしさとワクワクが融合したまさに最高の一作。オリジナルの醍醐味はそのままに、遊びやすさと快適性を大幅に向上させています。水鉄砲を持って仲間と協力したり、いたずらをしかけたりと、ゲームを通じて楽しい思い出が作れそうです。オフラインプレイならではの臨場感も魅力で、ファミリーやフレンドとの集まりに最適なタイトルだと思います。(編集部)
Todd’s Adventures in Slime World (Lynx/Mega Drive)の評価・DLC・日本語対応をまとめました
本作は、懐かしいゲームをモダンな操作性と快適性で蘇らせた作品として高い評価を得ています。ローカル2人プレイに対応しており、仲間と協力しながら宝石を集めるのが大きな楽しみの1つ。ただし、日本語対応はされておらず、英語での プレイが必要となります。DLCの提供はありませんが、今後のアップデートに期待が寄せられています。
人気記事