RPG Storiesはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

RPG

RPG Stories VTT は、従来のタブレットロールプレイングゲームに新しい次元をもたらすハイクオリティなアプリケーションです。このツールは、3D ワールドビルダーを使って、ファンタジー、モダン、SF など、あらゆるジャンルの魅力的な環境を簡単に作成することができます。

どんなゲーム?

RPG Stories VTTは、膨大な3Dアセットライブラリから必要なものを選んで、自分だけのユニークな世界を作り上げることができます。部屋やマップをすばやく組み立てられる自動ビルド機能もあり、初心者でも本格的な環境を作成できます。そして完成したマップはオンラインで共有したり、他のVTTに書き出すこともできます。プレイヤーは3Dキャラクターとして自由に歩き回り、ダイスロールなどのゲームプレイ機能も搭載されています。GМ向けの便利な機能も豊富で、フォグオブウォーやウェザーシステムなどを使って臨場感あふれる世界を作り上げることができます。

プロモーション動画

RPG Storiesの評価は?

ユーザーレビューによると、RPG StoriesのBuild モードは非常に優れており、3Dアセットを駆使して美しい世界を作り上げることができると高く評価されています。しかし、カメラコントロールに課題があり、特にラップトップユーザーからは操作性の問題が指摘されています。また、多階層のマップを作るのは難しいという意見もありました。そうした課題はありますが、十分な理解と工夫があれば、素晴らしいVTT体験が得られるとのことです。

DLCはある?

RPG StoriesにはDLCとして「Unlock Player Seats」パックがあり、これを購入すると無制限のプレイヤースロットを利用できるようになります。つまり、フリーユーザーも主催者のゲームに参加することができるようになります。その他にも、ワークショップを通じて様々なコンテンツが提供されています。

RPG Storiesは無料で遊べる?

無料のデモ版が用意されており、基本的な機能を体験することができます。ただし、フル機能を使うにはソフトウェアを購入する必要があります。

マルチプレイはある?

RPG Storiesのマルチプレイモードでは、GMを含む複数のプレイヤーが同時にオンラインで参加し、共同でマップ作成やゲームプレイを行うことができます。このオンラインマルチプレイ機能が大きな特徴の1つです。

対応言語は?

RPG StoriesはEnglish表記ですが、ユーザーレビューを見る限り日本語には対応していないようです。今後の対応に期待したいところです。

動作環境は?最低要件

– OS: Windows 10 64bit
– CPU: Intel Core i5-6600K or AMD Ryzen 5 1600
– RAM: 8GB
– GPU: NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB or AMD Radeon RX 580 8GB
– Storage: 20GB available space

これらのスペックを満たしていれば、滑らかなパフォーマンスでゲームを楽しめると考えられます。ただし、3Dグラフィックスを多数表示するため、より高性能なPCを使うことをおすすめします。

PC GAME NAVI編集部レビュー

RPG StoriesはVTTの新しい可能性を感じさせる素晴らしいツールです。3Dワールドビルダーを使えば、ファンタジーからSF、モダンまでさまざまなジャンルの魅力的な世界を自由に作り上げることができます。オンラインでの共同プレイ、GMツール、豊富な3Dアセットなど、VTTとしての機能性も高く、RPGの世界を新しい角度から楽しめます。ただし、一部の操作性の課題にも留意が必要です。(編集部)

RPG Storiesの評価・DLC・日本語対応をまとめました

RPG StoriesのBuiltモードは美しい3Dマップを作成できると高評価ですが、カメラコントロールの課題が指摘されています。DLCの「Unlock Player Seats」パックでは無制限のプレイヤーが参加できるようになります。また、ゲームの日本語対応状況は不明です。総合的には、新しいVTTの可能性を感じさせるアプリケーションといえます。