この新作ゲーム「Legacy」は、プレイヤーが王や女王として自分の王国を築き上げていく、中世風のファンタジーRPGです。
フェイブル、ストロングホールド、シムズ4、シヴィライゼーションなどの人気作品からインスピレーションを得ており、資源の収集、様々な建造物の建設、新しい技術の研究など、王国発展のための様々な要素が盛り込まれています。
直接NPC(非プレイヤーキャラクター)を操作することはできませんが、仕事の割り当てや命令、服装の変更など、ある程度コントロールすることが可能です。死亡した主人公の後継者としてNPCを選択することもできます。
どんなゲーム?
「Legacy」は1年が約3時間のペースで進行していくため、キャラクターの育成に時間をかけられます。系譜を通して特性を受け継ぐことができ、王や女王としての生活を送りながら、法律の制定、布告の発出、裁判などを通じて国民を支配していきます。探索、都市建設、キャラクター育成、戦闘、外交など、プレイヤーの選択によってさまざまなプレイスタイルを楽しめます。
Legacyの評価は?
ユーザーレビューによると、「Legacy」は非常に期待できるゲームだと評価されています。しかし、現在アーリーアクセス版であることから、最適化の課題やNPCの行動 AI の改善の余地があるようです。特に、ゲームがSteam Deckで15FPSと低フレームレートになる問題が指摘されています。開発者が引き続き改善に取り組むことで、より良い体験が得られるようになると期待されています。
DLCはある?
「Legacy」は、これから続々とフリーのメジャーアップデートが行われる予定です。同時に、異なるジャンルのゲームプレイを提供するDLCパックの配信も計画されています。ストーンエイジから未来の宇宙時代まで、段階的に王国を発展させていけるよう、無料アップデートとDLCを通じて、ゲームの広がりが期待できそうです。
Legacyは無料で遊べる?
アーリーアクセス版として販売されているので、無料でプレイすることはできません。ただし、完成版よりも低価格で購入できる機会が設けられているため、お手頃な価格で遊べるチャンスがあります。
マルチプレイはある?
現時点では、シングルプレイヤーモードのみの提供となっています。ただし、将来的にはマルチプレイ機能の実装も予定されているようです。他のプレイヤーと協力して王国を築き上げたり、競争したりできるようになると良いでしょう。
対応言語は?
「Legacy」は英語版のみの提供となっています。日本語をはじめとした他言語への対応については、現時点では明確な情報がありません。今後のアップデートや追加コンテンツにより、対応言語が拡充される可能性はあります。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64bit
- CPU: Intel Core i5-4590 or AMD FX-8350
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 970 or AMD Radeon R9 290
- RAM: 8GB
- ストレージ: 20GB
上記の最低動作環境を満たしていれば、ゲームをスムーズに楽しめると思われますが、同時に最適化の課題も指摘されているため、実際のプレイ状況は環境によって変わってくる可能性があります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Legacy」は、中世ファンタジーの世界観とシミュレーション要素が見事に融合したゲームです。資源収集や建築、技術開発など、王国経営の楽しさが存分に味わえます。また、系譜を通した特性の引き継ぎなど、キャラクター育成の奥深さも魅力です。まだアーリーアクセス段階ではありますが、今後の更新に期待が高まる作品だと感じました。(編集部)
Legacyの評価・DLC・日本語対応をまとめました
レビューを見る限り、「Legacy」は中世ファンタジーの王国経営シミュレーションとして高い期待を集めている作品です。アーリーアクセス段階では最適化や一部のAI機能に課題はありますが、今後のアップデートによる改善が期待されています。DLCの展開も予定されており、様々なジャンルの要素を楽しめる可能性があります。ただし、現時点では日本語対応はされていないため、英語でのプレイが必要となります。
人気記事