Gunpointは、プレイヤーの創造性を存分に発揮できる楽しい謎解きゲームです。高度なセキュリティを抜け抜けると、スリリングな体験ができるでしょう。暴力ではなく、機知と発想力で難関をクリアする楽しさが魅力的です。遮断された電線を思い通りに接続し、警備員を罠にはめるなど、プレイヤー次第で様々な攻略法を見つけられるのが醍醐味です。
このゲームのストーリーも、スパイアクションのノワール調の雰囲気が楽しめます。所有者の意向に従う一方で、自身の目的のために嘘をつくなど、プレイスタイルに合わせて行動できます。オプション要素も豊富で、遊び応えのある内容になっています。
どんなゲーム?
Gunpointは、高度なセキュリティを持つ建物に潜入し、情報を盗み出すというスパイアクションのゲームです。プレイヤーはクロスリンクという特殊な装置を使って、建物内の電気設備を思い通りに再配線することができます。この機能を活用して、警備員を罠に嵌めたり、窓から突き落としたりと、創造性溢れる攻略法を見つけていきます。ストーリーも面白く、クライアントに嘘をついたりするなど、ゲームを通してスパイの役割を体験できます。全体的に短めの20ミッションで構成されていますが、ゲームクリアに向けて様々な選択肢を試していく楽しさがあります。
プロモーション動画
Gunpointの評価は?
ユーザーレビューによると、Gunpointは非常に高く評価されている作品です。「楽しい謎解きパズルゲーム」「面白いストーリー」「クリエイティブな遊び方ができる」といった声が寄せられています。特に、再配線システムを活用して自由な攻略が可能なところが評価されています。また、10ドル程度の低価格ながら、クオリティの高さも評価されています。遊びごたえと内容の充実度から、十分な価値のある作品といえるでしょう。
DLCはある?
GunpointにはDLCは発売されていません。ゲーム本編のみの販売となっています。ただし、Steamワークショップでは、ユーザー制作の追加ミッションやMODなどが多数公開されているため、ゲームを長く楽しめる環境が整っています。
Gunpointは無料で遊べる?
Gunpointはスチームで販売されている有料ゲームです。無料でプレイできるデモ版も用意されていますが、フル版を購入する必要があります。
マルチプレイはある?
Gunpointはシングルプレイヤー専用のゲームで、マルチプレイモードは搭載されていません。ただし、Steamワークショップでユーザー制作のMODが公開されているため、そこから協力プレイなどのマルチプレイ機能を追加することはできます。
対応言語は?
Gunpointは英語に加え、日本語にも対応しています。メニューやテキストが日本語化されているため、日本語環境でも問題なく楽しめます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- プロセッサ: 2GHz以上のデュアルコアCPU
- メモリ: 2GB RAM
- グラフィック: DirectX9.0c対応のビデオカード
- ストレージ: 400MB以上の空き容量
おおむね低スペックのPCでも快適に動作するため、幅広いユーザーが楽しめるゲームと言えます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Gunpointは、創造性を発揮して自由に攻略できる楽しい謎解きゲームです。建物内部の電気設備を思いのままに操るシステムは斬新で、様々な攻略パターンを試すのが面白いですね。スパイものの物語も魅力的で、所有者に嘘をつくなど、ゲームを通して主人公の心情を体験できるのも良いポイントです。10ドル程度の低価格ながら、クオリティの高さも評価に値するでしょう。(編集部)
Gunpointの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Gunpointは、創造性を発揮できる楽しい謎解きゲームとして高評価を得ています。DLCはありませんが、Steamワークショップでユーザー制作の追加コンテンツが公開されています。また、日本語にも対応しているため、国内ユーザーでも問題なく楽しめるゲームと言えるでしょう。
人気記事