CORPUS EDAXは、遠未来的なレトロな雰囲気の街が舞台の、没入感のある一人称視点のメレーRPGです。
まるでサイバーパンクの世界に迷い込んだような、独特の世界観が魅力的です。
主人公は正義のためか、それともあなた自身のために戦うか、あなた次第。
武器も体術も自在に使い分けながら、街の闇に迫る物語を追体験できるのが楽しみです。
どんなゲーム?
CORPUS EDAXは、近未来的な惑星の上に作られた街「コーパス・エダックス」を舞台に展開されるRPGです。
100年前に地球から移住して来た人類は、新しい惑星で新しい社会システムを築き上げましたが、その統治には不安定な部分もあり、革命の兆しが漂っています。
主人公はある事情で目を覚まし、街の問題に巻き込まれていきます。
自分で選択したスキルに応じて、戦闘や会話、探索といったアプローチを自由に選べるのが特徴です。
フィジカルな戦闘も、対話による問題解決も自由に選べるので、自分のプレイスタイルに合わせて柔軟に対応できます。
CORPUS EDAXの評価は?
ユーザーレビューを見ると、CORPUS EDAXに対して「自由度の高さは面白いが、ストーリー性に欠けるかもしれない」といった意見が見られます。
主人公を自分の好みに合わせてカスタマイズできるのは魅力的ですが、一方でメインストーリーの展開に物足りなさがあるようです。
戦闘や探索の自由度は高い一方で、シナリオ面での深みが不足しているという声もあります。
ただ、具体的な不満点は人それぞれで、プレイスタイルによっても評価は変わってくるでしょう。
DLCはある?
CORPUS EDAXにはDLCの情報は公開されていません。今のところベースゲームのみの販売のようですが、今後DLCなどのコンテンツ拡張が行われる可能性もあるでしょう。
ゲームの人気次第では、追加ストーリーやキャラクター、新しい武器や地域などが登場するかもしれません。
ただし、現状では未定なので、今後の情報に注目していく必要がありますね。
CORPUS EDAXは無料で遊べる?
CORPUS EDAXはSteamにて有料で販売されているタイトルです。無料で遊べるオプションは今のところありません。
マルチプレイはある?
CORPUS EDAXはシングルプレイのみのタイトルです。マルチプレイモードやオンラインでの協力プレイなどの機能はありません。
ゲームの世界観を一人で没入して体験できるのが特徴で、他のプレイヤーとの交流はありません。
ストーリーや選択、戦闘などを自分のペースで進められるのが魅力の一つですね。
対応言語は?
CORPUS EDAXは英語のみをサポートしています。日本語を含む他の言語には対応していないようです。
ゲームの世界観や会話、テキストなどすべて英語で展開されるため、英語のできる人向けのタイトルといえます。日本語化されることを期待したいところですが、今のところ未定となっています。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 10 64bit
- プロセッサ: Intel Core i5-4570 or AMD Ryzen 5 2600
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 or AMD Radeon RX 580
- DirectX: Version 11
- ストレージ: 25 GB 空き容量
推奨スペックはかなり高めに設定されているので、低スペックのPCでは快適に動作しない可能性があります。
グラフィックやプロセッサ性能に余裕のある環境で遊ぶことをおすすめします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
CORPUS EDAXは、未来的な世界観と自由度の高いアクションで魅了されるRPGタイトルです。
主人公のスキル振り分けによって、様々なアプローチが可能になるのが魅力的。
デザインも独特のサイバーパンク風で、まさに別世界に迷い込んだような気分が味わえます。
ストーリーの深みには一部物足りなさもありますが、没入感のある探索と戦闘を楽しめるでしょう。(編集部)
CORPUS EDAXの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは自由度の高さと一部のストーリー性の薄さが指摘されています。DLCの情報は未発表で、日本語対応も未定となっています。
PC向けの一人称視点RPGとして、独特の世界観と自由な操作性が魅力的な作品です。
人気記事