ミニオンを召喚して、土地を征服するという一風変わったサバイバルゲーム『Grim Horde』。ゲームに没頭しながらポッドキャストを聴くなど、効率的な時間の使い方ができそうです。敵地を次々と略奪し、魂を収集していく爽快感は病みつきになること間違いなし。たとえ何度死んでも、新たな召喚魔法を習得して強さを増していきます。廃盤になったかのように見えるゲームにも関わらず、プレイするだけの価値は十分にあるでしょう。
どんなゲーム?
『Grim Horde』は、ローグライクの要素を取り入れたファストペースのアーケードゲームです。プレイヤーは、次々と現れる村々を次々と略奪し、敵の魂を収集することで強力な軍勢を組み立てていきます。死んでも再び蘇生し、新たな召喚魔法を習得して戦力を上げていくというゲームシステムは爽快感があります。戦略的に軍隊を育成しながら、次の攻略ターゲットを見定めていくのが醍醐taste。一つ一つの村の略奪は手軽に行えるので、ついついゲームに夢中になってしまいそうです。
Grim Hordeの評価は?
ユーザーレビューによると、『Grim Horde』は一定の評価を得ているようです。遊び応えが十分にあり、廃盤になった感のあるゲームながら、ポッドキャストを聴きながらプレイするなど効率的な時間の使い方ができるという声が多数寄せられています。戦略性や爽快感に加え、ローグライクの要素により、繰り返しプレイしたくなる中毒性の高さも評価されているようです。ただし、長期的な楽しみ方は難しい可能性もあるため、気軽に遊べるゲームとして楽しむのがよさそうです。
DLCはある?
『Grim Horde』は現在Early Accessの状態で、今後のアップデートにより追加コンテンツが予定されています。現時点ではDLCの情報はありませんが、今後新たなキャラクターや召喚魔法、ステージなどが追加される可能性があります。プレイヤーの要望を反映しながら、徐々に内容が充実していくことが期待できるでしょう。
Grim Hordeは無料で遊べる?
『Grim Horde』は有料のゲームとなっているようです。プレイするには購入する必要がありますが、そのぶん遊び応えも十分にあるものと思われます。
マルチプレイはある?
『Grim Horde』にはマルチプレイ機能はないようです。一人で楽しむ作品となっているため、ポッドキャストを聴きながらプレイするなど、効率的な時間の使い方ができるのが特徴と言えるでしょう。戦略性に富んだゲームシステムを、自分のペースで堪能できるのがこのタイトルの魅力だと言えます。
対応言語は?
『Grim Horde』は英語のみの対応となっているようです。日本語を含む他の言語への対応は未定とのことなので、英語に不安がある方はプレイするのが難しいかもしれません。ただし、ゲームの操作自体は簡単なので、熱心なゲーマーなら英語でも十分に楽しめるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 64-bit or newer
- Processor: Intel i3 or AMD FX-4100
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: NVIDIA GTX 560 or AMD Radeon HD 6850
- Storage: 2 GB available space
最低限の動作環境はそこまで高スペックではありませんが、より快適にプレイするには高性能なPCをおすすめします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『Grim Horde』は、爽快感溢れるミニオン召喚型の戦略ゲームです。敵地を次々と略奪し、強力な軍勢を組み立てていく過程は非常に楽しく、一度手を付けるとつい熱中してしまいそうです。戦略性とローグライクの要素が良い具合に融合しており、繰り返しプレイしたくなる中毒性抜群のゲームplay。気軽に遊べるタイトルながら、思わず夢中になってしまうのはまさに『Grim Horde』の魅力と言えでしょう。(編集部)
Grim Hordeの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューではやや好評を得ている『Grim Horde』。ポッドキャストを聴きながらの効率的なプレイが魅力的で、爽快感のある戦闘と戦略性が融合したゲームシステムは評価に値するようです。現状ではDLCの情報はありませんが、今後のアップデートにより新たなコンテンツの追加が期待できます。一方で、日本語対応はされていないため、英語に不安がある方にはお勧めできない面もあります。それでも、手軽に遊べる面白さは十分にあるので、興味のある方はぜひ一度プレイしてみてください。
人気記事