Grimlordは、VR向けのダークファンタジーアクションRPG「ソウルライク」です。信望厚い人気を集める新進気鋭のインディースタジオ「MetalCat Studio」が開発・配信中の作品で、プレイヤーはロンリー山脈の奥深くに立つ修道院の囚人となり、暗黒に立ち向かいながら光を目指す冒険に挑みます。
どんなゲーム?
Grimlordはダークファンタジーの世界観を忠実に再現し、ソウルライクのゲームシステムを組み合わせたVR専用作品です。プレイヤーはさまざまな武器を駆使して敵と激しい戦闘を繰り広げ、スキルツリーを駆使しながらキャラクターを育成していきます。リニアな物語と、オープンワールドのような自由度を併せ持つ独自のゲームデザインが特徴で、探索と戦闘を通して物語を紐解いていく没入感のある体験が楽しめます。修道院内の各所に出現する強敵ボスとの死闘も必見で、VRならではの緊迫感と臨場感に溢れています。
プロモーション動画
Grimlordの評価は?
Grimlordは「ある程度の完成度はあるが、まだ改善の余地がある」というのが大方の評価のようです。重厚感のある剣闘士的な戦闘や、ダークソウルを彷彿とさせるような没入感のある世界観は高く評価されています。一方で、敵の体力調整やパリィ・回避メカニズムのバランス、グラフィックスやパフォーマンスの問題など、いくつかの懸案事項も指摘されています。ただし、開発チームが確実に改善に取り組んでおり、今後のアップデートに期待が高まっています。VR向けソウルライクの先駆け的存在であり、今後のさらなる進化に注目が集まっています。
DLCはある?
Grimlordは2025年までに、新キャラクター作成モード、アリーナモード、マルチプレイモードなどの追加コンテンツを順次リリースする予定です。また、無料の追加チャプターの配信も予定されており、長期的にサポートされていくことが期待できます。有料DLCも含めた今後の展開にも注目が集まっています。
Grimlordは無料で遊べる?
Grimlordは現時点では有料作品で、無料でプレイできるオプションはありません。ただし、定期的な無料アップデートの実施や、時期によっては割引セールの実施など、様々な機会で手軽にプレイできる可能性もあります。
マルチプレイはある?
Grimlordにはマルチプレイモードの実装が予定されていますが、現時点では未実装の状態です。今後のアップデートで、協力プレイやPvPなどの機能が追加される予定とのことです。マルチプレイ対応によって、ソウルライクの醍醐味をVR空間で味わえるようになることが期待されています。
対応言語は?
Grimlordは英語に加えて、日本語をはじめとした複数の言語に対応しています。海外作品ながら、日本語での楽しめる環境が整っているのは大変ありがたい点です。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10/11
- CPU: Intel Core i5-8400 / AMD Ryzen 5 3600
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 1070 / AMD Radeon RX 5700 XT
- RAM: 16GB
- ストレージ: 50GB以上
- VRヘッドセット: SteamVR対応
Grimlordは比較的高性能なPCを必要とするため、推奨スペックを満たさない場合は快適なプレイができない可能性があります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Grimlordは、VR初心者でも気軽に手を出せるゲームではありません。しかし、ソウルライクの根幹を忠実に再現しつつ、VR空間ならではの臨場感を存分に味わえる傑作です。
慣れが必要ですが、クリエイティブな武器スキルや、ダークで息詰まるボス戦など、やりこみ要素が豊富。完成度の高い作品に仕上がっています。(編集部)
Grimlordの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Grimlordは、VR向けソウルライクの先駆け的作品として高い評価を受けています。暗黒の世界観と緊迫感あふれる戦闘、探索と成長のサイクルなど、ジャンルの特徴を上手く活かしつつ、VR ならではの臨場感を備えた作品に仕上がっています。今後の無料アップデートや有料DLCの展開にも注目が集まっています。また、日本語にも完全対応しているのでプレイしやすい環境が整っています。
人気記事