Tetraphobiaは、ダンジョンクローラー体験を空中へと広げたログライト アクションシューターです。プレイヤーはトリックス、宝探しの冒険者に扮し、浮遊する島々を舞台に危険な生物や強大な仮想体と戦います。
どんなゲーム?
Tetraphobiaは、変形する弓を使い分けながら戦うアクションシューターです。接近戦用の弓と遠距離用の弓を瞬時に切り替えて、さまざまな戦略を立てることができます。島々を舞台に敵陣営を撃ち抜いたり、強化された弾丸を放ちながら戦う楽しみがあります。また、救出した人々から新たな強力なアーティファクトを手に入れられるなど、プレイを重ねるほどに戦力が増していきます。
Tetraphobiaの評価は?
プレイヤーからは「非常にやりごたえのあるログライク」「美しい東洋風の世界観」「パワーアップが楽しい」といった高い評価が寄せられています。初心者にも取り組みやすい一方で、高い難易度も魅力となっているようです。また、定期的な更新で新しい要素も追加されており、長期的に遊び応えのあるゲームだと評されています。
DLCはある?
TetraphobiaにはまだDLCの発表はありませんが、今後の展開に期待が寄せられています。現時点では早期アクセス版ながら、丁寧な更新と高い完成度で好評を博しているので、リリース後にもさらなる追加コンテンツが展開されることが予想されます。
Tetraphobiaは無料で遊べる?
Tetraphobiaは現在、Steamで早期アクセス版が販売されており、有料作品となっています。ただし、安価な価格設定になっているので、手軽に購入して遊べるのが特徴です。
マルチプレイはある?
Tetraphobiaにはマルチプレイ機能はなく、現時点では1人用のアクションシューターとなっています。しかし、今後のアップデートでマルチプレイ要素が追加される可能性はあるため、開発動向に注目していく必要があります。
対応言語は?
Tetraphobiaは現在、英語のみに対応しています。日本語をはじめとした他の言語への対応については未定ですが、人気作品であることから、今後の展開で多言語化が行われることを期待したいですね。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7以上
- プロセッサ:Intel Core i3以上
- メモリ:4GB RAM
- ストレージ:5GB
- DirectX:バージョン11
比較的低スペックのPCでも問題なく動作するようですが、高解像度・高フレームレートでプレイするには、よりハイスペックなPCが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Tetraphobiaは、美しい東洋風の世界観と、弓を駆使した爽快なアクションが魅力的なログライクゲームです。プレイを重ねるごとに新しいパワーアップアイテムを手に入れられ、その組み合わせを探るのが楽しい一作です。浮遊する島々を舞台に、弓の変形スキルを使い分けながら戦う爽快感は必見です。初心者にも優しく、ベテランプレイヤーも虜になること間違いなしのタイトルです。(編集部)
Tetraphobiaの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Tetraphobiaは、プレイヤーから高い評価を得ているログライクアクションシューターです。美しい東洋風の世界観や、弓の変形スキルを使った爽快なアクションが特徴となっています。現在は早期アクセス版が販売中で、今後のDLC展開や日本語対応などが期待されます。
人気記事