かつてのコマンド&コンクワーの続編と呼ばれるArmor Clash 2022 [RTS]は、その名のとおり戦車やミサイル、航空機を駆使するリアルタイムストラテジーゲームです。基地建設、陸海空の部隊編成、テクノロジー開発など、クラシックなRTSの魅力が詰まった作品となっています。
どんなゲーム?
Armor Clash 2022 [RTS]では、陸上部隊はもちろん、戦艦やミサイル駆逐艦といった海軍部隊、そして爆撃機やジェット戦闘機など空軍部隊を自在に操ることができます。陸海空の三軍を駆使して敵基地を攻撃したり、資源を確保するための拠点を奪い合うのが醍醐味と言えるでしょう。また、各部隊にはアビリティスキルが付与されており、状況に応じて使い分けることも重要になってきます。基地建設やテクノロジー開発、部隊カスタマイズなど、クラシックなRTSの要素も健在で、本格的な戦略性が味わえる作品となっています。
Armor Clash 2022 [RTS]の評価は?
Armor Clash 2022 [RTS]のユーザーレビューでは、「CnCジェネラルズの続編で素晴らしい」「陸海空の三軍を駆使した戦闘が楽しい」といった高評価が目立ちます。ただし、バグの多さから「完成度が低い」「もったいない」といった指摘もあり、完成形に近づけば更なる評価が上がるのではないかと期待されています。未完成ながらも、RTSファンなら十分に楽しめる内容となっています。
DLCはある?
Armor Clash 2022 [RTS]にはDLCの情報はありませんが、今後の更新により新マップやモードの追加など、無料で遊べる範囲が広がっていくことが期待されています。完成度を高めていくために、開発元では積極的な追加コンテンツの提供に取り組むと見られます。
Armor Clash 2022 [RTS]は無料で遊べる?
Armor Clash 2022 [RTS]は有料タイトルで、Steamにて1300円前後で販売されています。無料でプレイすることはできません。
マルチプレイはある?
Armor Clash 2022 [RTS]にはマルチプレイ機能が搭載されており、1vs1、2vs2、3vs3のAIスキルマッチが楽しめます。陸海空の部隊を自在に操り、立体的な戦闘を展開するマルチプレイは、本作の大きな魅力の1つと言えるでしょう。
対応言語は?
Armor Clash 2022 [RTS]には日本語を含む15カ国語の言語対応が行われています。日本語でもストーリーや説明を理解しながらプレイすることができる、グローバルに対応したタイトルとなっています。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 64bit以降
- CPU: Intel Core i5以上
- メモリ: 8GB RAM
- ストレージ: 10GB以上の空き容量
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290 4GB VRAM以上
上記のスペックが最低要件とされていますが、快適なプレイには高性能なCPUやGPUが必要となります。RTS好きには十分な実力を発揮できるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Armor Clash 2022 [RTS]は、まさにCnCジェネラルズの続編と呼べる完成度の高いリアルタイムストラテジーゲームです。基地建設からユニット開発、陸海空の立体的な戦闘まで、クラシックなRTSの魅力が詰まっています。バグの問題はあるものの、RTS好きなら十分に楽しめる内容と言えるでしょう。さらなる完成度アップに期待しつつ、すでにプレイできる部分を存分に堪能したいと思います。(編集部)
Armor Clash 2022 [RTS]の評価・DLC・日本語対応をまとめました
Armor Clash 2022 [RTS]は、ユーザーレビューでは高評価を得ているものの、未完成ながら楽しめる作品と言えます。今後の無料アップデートによる完成度向上が期待されており、DLCの情報もありません。一方で日本語を含む15カ国語に対応しているため、グローバルなタイトルとしても注目に値します。スペックの要求はそこそこ高めですが、RTS好きなら遊びがいのある一作といえるでしょう。
人気記事