グレーブロックは、心理学研究所のセキュリティを抜け出すためのスティールスアクションゲームです。主人公のセオは、父親の陰謀によって強制的に精神病院に入院させられています。セオとその仲間のニッキーが、病院の中を探索しながら証拠を集め、ついに脱出に成功できるでしょうか。
どんなゲーム?
グレーブロックは、心理学研究所「グレーブロック」の中を探索しつつ、セキュリティを避けながら証拠を集めるスティールスアクションゲームです。メインキャラクターのセオは、父親の陰謀によって精神病院に強制的に入院させられてしまいます。病院内を捜索しながら証拠を見つけ出し、施設から脱出するのが目的です。セオは直接的な戦闘は得意ではないため、忍び足でこっそりと行動することが重要になります。解錠やハッキング、電気系統の操作などのスキルを駆使して、各エリアから脱出していきます。暴力的に行動するのか、それとも賢明に行動するのか、どのようなアプローチをとるかで物語の展開が変わってきます。
Grey Blockの評価は?
このゲームについてのユーザーレビューを見ると、かなり厳しい評価が目立ちます。ある1人のユーザーは、ゲームを最後まで進めたものの、クリーンルームでの銃撃シーンで詰まってしまい、結局クリアできなかったと不満を述べています。ゲームにはかなりの不具合があるようで、開発者に連絡を取ったものの、なかなか返答がなかったようです。しかし、開発者からは後日改善パッチが配信されたとの報告がありました。このユーザーは最終的にリフンドが認められなかったようですが、開発者は謝罪し、rフトか合っていないようなケースについては対応したいとのことでした。他のユーザーレビューを見ると、同様の不具合報告もありますが、一方で面白かったという声もいくつか見受けられます。物語性や雰囲気については好評なようですが、テクニカル面での改善の余地はまだあるといえるでしょう。
DLCはある?
グレーブロックには、現時点でDLCの情報はありません。ゲームの発売から日が浅いこともあり、今後のアップデートや追加コンテンツの展開に期待が高まっています。ストーリーの重要な鍵となる要素が隠されているかもしれないので、ロケーションやキャラクターに関するアイテムなどについて、今後さらに掘り下げて楽しめる可能性もあります。
Grey Blockは無料で遊べる?
Steam上で販売されているこのゲームは、有料タイトルとなっています。無料でプレイすることはできません。
マルチプレイはある?
グレーブロックにはマルチプレイ機能はありません。1人でのストーリーモードのみの展開となっています。ただし、今後アップデートなどでマルチプレイが追加される可能性はあるかもしれません。共同で施設からの脱出を図るといったような協力プレイなどが実装されることを期待したいところです。
対応言語は?
グレーブロックは英語のみの対応となっています。日本語を含む他の言語には未対応のようです。今後の日本語対応が待たれるところですが、開発元の情報では言及されていないため、現時点では日本語プレイは難しいかもしれません。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 10
– CPU: Intel Core i5-4590 or AMD Ryzen 5 2600
– RAM: 8 GB
– GPU: NVIDIA GeForce GTX 1060 or AMD Radeon RX 580
– 空き容量: 25 GB
グレーブロックは比較的新しいタイトルのため、一定のスペックを求められます。CPUやGPUは最新モデルではありませんが、Steamのおすすめ動作環境クラスのスペックが必要となっています。
ストレージ容量も25GBと割と大きいので、インストールの際は事前に十分な空き容量を確保しておくことが重要です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
グレーブロックは、心理学研究所からの脱出を目指すスティールスアクションゲームです。施設の中を慎重に探索しながら、ハッキングやロックピックなどのスキルを駆使して証拠を集めていきます。暴力的な手段を取るか、それともより賢明な手段を選ぶかによって物語の展開が変わってくるのが面白いポイントです。ゲームには一部不具合もみられますが、開発者が丁寧に対応している点も評価に値するでしょう。ストーリーや雰囲気の作り込みも良く、探索しながらロケーションや登場人物についての情報を集めていく楽しみも味わえます。(編集部)
Grey Blockの評価・DLC・日本語対応をまとめました
グレーブロックは、主に良い面と悪い面がはっきりと分かれているゲームです。物語性や探索の面では好評ですが、一部の不具合やバグなどが問題となっています。現時点ではDLCの情報はなく、また日本語対応もされていないため、プレイするには英語が必須となっています。今後のアップデートや追加コンテンツに期待しつつ、テクニカル面の改善にも期待したいタイトルです。
人気記事