隠し絵ゲームの「SEARCH ALL – ANIMALS」は、独特のドゥードリング風のデザインが特徴的な作品です。広大な場所に描かれた絵の中から、80種類もの動物を探し出すのが目的です。ゲーマーの皆さんからは高い評価を得ているタイトルです。
どんなゲーム?
「SEARCH ALL – ANIMALS」は、大きな場所に描かれた絵の中に隠れている動物を探し出していくゲームです。背景には中世の城や池、山々などが描かれており、そこに様々な動物たちが隠れています。動物を見つけるたび、確認できた個体数が増えていきます。気のおけない音楽が流れる中、ゆっくりと遊んでいく楽しい体験が味わえます。途中で中断してもデータは自動で保存されるため、いつでも続きから遊べるのも魅力の1つです。
SEARCH ALL – ANIMALSの評価は?
ストアページのユーザーレビューを見ると、このゲームに対して高評価が多数寄せられています。クリック操作の不具合やマップ操作の難しさ、進行状況の不具合などの問題点も指摘されていますが、隠し絵探しの楽しさや独特のアートワーク、快適なサウンドなどがゲームの魅力として評価されています。簡単に遊べる作品ながら、熱心なゲーマーからも高い支持を得ている作品だと言えるでしょう。
DLCはある?
「SEARCH ALL – ANIMALS」にはDLCの配信はありません。ベースのゲームには80種類もの動物が隠れているため、大容量のコンテンツが用意されています。追加コンテンツの配信は予定されていないようですが、今後拡張パックなどが販売される可能性はあります。
SEARCH ALL – ANIMALSは無料で遊べる?
SEARCH ALL – ANIMALSは有料タイトルです。ゲームの購入が必要となります。無料プレイのオプションはありません。
マルチプレイはある?
「SEARCH ALL – ANIMALS」にはマルチプレイモードはありません。一人で動物を探していく、シングルプレイ専用のタイトルです。他のプレイヤーと協力したり、競争したりする要素はありません。ゲームを通して自分だけの探索体験を楽しめます。
対応言語は?
「SEARCH ALL – ANIMALS」は英語に対応しています。日本語を含む他の言語には非対応となっています。海外のユーザーからの評価が高い作品ですが、国内での認知度はまだ低いかもしれません。今後の日本語化対応に期待したいところです。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 or later
– CPU: 2 GHz Dual-Core Processor
– RAM: 2 GB
– GPU: DirectX 9 compatible video card
– HDD: 1 GB of free space
こうした最低限の動作環境が用意されています。低スペックのPCでも問題なく遊べるよう設計されている作品といえます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「SEARCH ALL – ANIMALS」は、ドゥードリング風のユニークな雰囲気が魅力の隠し絵探しゲームです。80種類もの動物を見つけ出す大規模な探索体験が楽しめ、ゆったりとした音楽と共に没入できる作品です。操作性の問題点はあるものの、探索の喜びと達成感を味わえるので、隠し絵ゲームを楽しみたい人にはお勧めできます。(編集部)
SEARCH ALL – ANIMALSの評価・DLC・日本語対応をまとめました
このゲームはユーザーからおおむね好評を得ており、独特のアートワークと心地よい音楽が高く評価されています。
一方で操作性の課題も指摘されており、ゲームのクオリティに前後があるようです。
DLCの配信はありませんが、ゲーム本編には80種類もの動物が隠れているため、かなりのボリュームを楽しめます。
また残念ながら日本語には非対応となっています。今後の日本語化に期待したいところです。
人気記事