うわっ、この謎の家に迷い込んでしまった!愛犬を探しに来たはずが、自分が大変な目に遭うはめになってしまった。でも大丈夫、生き抜く力はきっとある。この不気味な雰囲気の中を、必死に抜け出す方法を探っていこう。ゾクゾクするような恐怖と緊張感に包まれながらも、クリアしていく喜びがある、そんなサバイバルホラーゲームだ。
どんなゲーム?
『Steps From Above』は、主人公が行方不明になった愛犬を探しに来た謎の家から抜け出すために奮闘するサバイバルホラーゲームです。低血圧に悩む主人公は、フェイントしてしまう危険性があるため、血圧管理も重要になってきます。家の中を探索しながら、様々な障害物や敵に立ち向かい、脱出する方法を見つけ出していく必要があります。リアルな描写と臨場感あふれる音響効果で、プレイヤーを恐怖の渦に巻き込んでいきます。難易度が徐々に上がっていく設計なので、着実にスキルアップしながらクリアを目指す、やりごたえのある作品となっています。
Steps From Aboveの評価は?
このゲームに寄せられたユーザーレビューを見ると、「面白くて怖い!グラフィックもゲームプレイも良い」といった前向きな意見が目立ちます。一方で「単なる低予算のインディーホラーゲームでつまらない」といった厳しい意見もあり、評価は二分されているようです。しかし、概して楽しめるゲームだと評価されているようで、ファンの間では続編への期待も高まっているようです。
DLCはある?
公式情報を確認したところ、『Steps From Above』にはDLCの配信予定はないようです。ただし、ゲームの内容や価格、制作規模などを考えると、無料のアップデートなどで追加コンテンツが提供される可能性はあると思われます。今後の動向に注目していく必要がありそうです。
Steps From Aboveは無料で遊べる?
ゲームのストアページを確認したところ、『Steps From Above』は有料作品となっています。そのため、無料で遊べるわけではありません。ただし、時期によっては割引セールなどが行われる可能性もあるので、気になる方は定期的にチェックしてみるといいかもしれません。
マルチプレイはある?
このゲームには、マルチプレイ機能はないようです。ユーザーレビューを見る限り、一人で楽しむタイプのゲームのようです。シナリオを追っていく一人称視点のサバイバルホラーゲームなので、マルチプレイを求めていた人には残念かもしれません。ただし、没入感のある緊迫したゲームプレイを一人で堪能できるのも、このゲームの魅力の1つだと言えるでしょう。
対応言語は?
『Steps From Above』は英語に対応しているようですが、日本語への対応は確認できませんでした。海外のインディーゲームということもあり、日本語版の展開はされていないと思われます。そのため、日本語を必要とするユーザーにとっては、プレイする際に多少の不便さが伴うかもしれません。ただし、サバイバルホラーゲームの醍醐味は雰囲気づくりにあるので、英語でも十分に楽しめる作品だと考えられます。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7以降
– CPU: Intel Core i5以上
– メモリ: 8GB RAM
– ストレージ: 10GB以上のディスク容量
比較的軽めのスペックで動作するため、多くのユーザーが快適にプレイできるはずです。ただし、リアルな雰囲気を出すためグラフィックスにも一定の負荷がかかるので、スムーズな動作を求める場合は、より高スペックなPCを用意した方が良いかもしれません。
PC GAME NAVI編集部レビュー
この家から抜け出すためには、主人公の体調管理と、家の中に潜む危険を見極める冷静さが不可欠だ。低血圧に悩む主人公を操って、怖くも興味深い探索劇を楽しめる一作。リアルな雰囲気づくりが秀逸で、緊張感と恐怖感がプレイヤーの背中を押す。シンプルながらやりごたえのある内容は、サバイバルホラーファンにもおすすめだ。(編集部)
Steps From Aboveの評価・DLC・日本語対応をまとめました
このゲームは、ユーザーからおおむね良い評価を得ている一方で、一部には否定的な意見もあります。しかし、グラフィックやゲームプレイの質が高く、サバイバルホラーとしてのクオリティは十分に感じられる作品だと言えるでしょう。DLCの配信予定はありませんが、無料アップデートなどで追加コンテンツが提供される可能性があります。また、日本語対応はされていないため、プレイする際に多少の言語の壁はあるかもしれません。
人気記事