Wavy Tripはアーケードスタイルのスコアランナーゲームです。
波打つトンネルを進みながら、障害物を避け、壁に触れないように飛行します。
リングを通過すると得点が入り、リングの端を通過すると1点、中心を通過すると2点が獲得できます。
また、コインを集めて新しいスキンを購入することができます。
飛行中は常に下に引っ張られており、左クリックを押し続けることで上昇し、トンネルを上手く進んでいく必要があります。
時間とともにゲームスピードが上がっていくため、ミスしないよう集中力が必要とされます。
どんなゲーム?
Wavy Tripはあまり手を加えることなくUnityアセットストアから購入したテンプレートを丸ごとリリースした、いわゆるアセットフリップと呼ばれるゲームです。
開発者の手間を一切かけずに作られたため、ゲーム性やグラフィックなどの完成度は低く、ただ単に障害物を避けながらスピードを上げていくというシンプルな内容となっています。
アーケード調の難易度設計と、次第に激しくなるスピードで緊張感のあるゲームプレイが特徴です。
Wavy Tripの評価は?
Wavy Tripに対するユーザーレビューは非常に厳しいものとなっています。
開発者がわざわざ手を加えることなく、アセットストアの素材を丸々リリースしただけのいわゆる「アセットフリップ」と呼ばれる手法で作られたゲームであるため、完成度の低さが目立ちます。
グラフィックやゲーム性が貧弱であり、ただ単に障害物を避けるだけの単純な内容となっているため、多くのユーザーから低評価を受けています。
開発者の怠慢さが露呈したゲームと言えるでしょう。
DLCはある?
Wavy TripにはDLCといった追加コンテンツは存在しないようです。
ゲーム自体が低予算で制作されたアセットフリップ作品であり、そのような追加コンテンツを用意する余力がなかったのだと考えられます。
ただし、ゲーム内で新しいスキンを購入することはできるため、そういった意味では一部の追加要素はあるといえるでしょう。
Wavy Tripは無料で遊べる?
Wavy Tripは有料のゲームとなっており、無料でプレイすることはできません。
ゲームの質の低さから考えても、有料での販売は適切ではないと思われますが、開発者の方針によりこのような形で提供されています。
マルチプレイはある?
Wavy Tripにはマルチプレイモードは用意されていないようです。
シングルプレイヤー向けのシンプルなスコアランナーゲームとなっており、他のプレイヤーとの競争要素はありません。
ゲームの内容が単純であるため、わざわざマルチプレイを用意する必要性もなかったのかもしれません。
対応言語は?
Wavy Tripはゲームのリビューからも確認できるように、英語のみに対応しています。
日本語をはじめとする他の言語には対応していないため、日本語環境で遊ぶことはできません。
ローカライズ作業を行わずにリリースされた、開発者の手抜きが感じられるゲームだと言えるでしょう。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 以降
– プロセッサ: Intel Core i3以上
– メモリ: 4GB以上
– ストレージ: 1GB以上
– グラフィックス: DirectX 11対応
要求スペックは特に高くはないため、低スペックなPCでも問題なく動作するはずです。
ただし、グラフィックスやゲームプレイの質の低さを考えると、あまり高性能な環境を必要としないゲームだと言えるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Wavy Tripは、わずかな開発工数で作られたアセットフリップ作品ですが、ゲームプレイ自体は簡単ながらも緊張感のあるスコアランナーとなっています。
見た目は質素ですが、スピードアップするゲームシステムにより、ハイスコアを目指して熱中してしまう中毒性のあるタイトルだと感じました。
手間をかけずに作ったためグラフィックなどの完成度は低めですが、スリリングなゲームプレイは無料作品に限界を感じがちなユーザーを楽しませてくれるはずです。(編集部)
Wavy Tripの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Wavy Tripはアセットフリップ作品であり、低予算で作られたため完成度が低い作品となっています。
ユーザーからは厳しい評価を受けていますが、シンプルながらも中毒性のあるゲームプレイが特徴です。
DLCなどの追加コンテンツはなく、日本語にも対応していません。
PC上では低スペックでも動作しますが、グラフィックスやゲーム性の質が低いのが難点です。
人気記事