Capturesは、チェスを基にしたパズルゲームです。このゲームの目的は、相手の駒を捕獲することです。チェスの駒の動きは通常の規則に従いますが、ボードそのものは、レベルによって変化します。3×3から8×8までのボードが用意されています。
また、ボード上の特定のマスには “タイルエフェクト” が設定されており、様々な効果を発揮します。呪われたマスに駒を置くと、自分の駒も失ってしまいます。毒マスに入った駒は3ターンで消滅します。ポータルマスに入った駒は、黒の番になった時に反対側のポータルに移動します。ランダムマスに駒が入ると、別の駒に変化してしまいます。
どんなゲーム?
Capturesは、チェスのルールに基づきながら、特殊なボード効果を活用して相手の駒を捕獲していくパズルゲームです。通常のチェスとは異なる、ユニークな駒の動きを考えながら、戦略的にプレイする必要があります。ボードのサイズも3×3から8×8まで様々で、初心者でも取り組みやすい設計になっています。さらに、ゲームクリアが難しい”スピードラン”モードにも挑戦できるので、奥深い内容を楽しめるゲームといえます。
Capturesの評価は?
Capturesの評価は概して良好です。ユーザーからは、”チェスのルールを応用しつつ、ボード上の特殊マスを活用する新鮮な体験ができる”、”頭を使って考える楽しさがある”といった肯定的な感想が寄せられています。一方で、”CPUの動きが予測できず、戦略的な対戦は難しい”という指摘もあり、人工知能の部分での改善の余地があるようです。総合的に見ると、チェスファンはもちろん、パズルゲームが好きな人にも楽しめる作品だと評価できるでしょう。
DLCはある?
CapturesにはDLCの情報はありませんでした。ベースゲームには、さまざまなサイズのボードや、特殊なタイルエフェクトが用意されているため、当面は追加コンテンツは発売されないと思われます。ただし、今後の展開次第では、新しいボードやキャラクター、モードなどのDLCが登場する可能性もあるので、気になるユーザーは注目しておく必要があるでしょう。
Capturesは無料で遊べる?
Capturesはスチームで配信されているタイトルで、有料のゲームです。無料でプレイできる体験版などの情報はありませんでした。課金制のゲームとなりますので、まずはレビューや概要を確認し、ご自身に合うかどうかを検討する必要があります。
マルチプレイはある?
Capturesには、オンラインマルチプレイ機能はありません。CPUとの対戦のみで、人間同士でプレイする機能はないことがわかりました。ただし、パズルゲームのため、一人で楽しむことができる作品といえます。友人同士で競い合うことはできませんが、自分のスコアを更新しながら、レベルクリアを目指すことができます。
対応言語は?
Capturesのストアページによると、ゲームのインターフェイスや文章は英語に対応しているようです。しかし、ユーザーレビューを確認したところ、日本語には未対応のようです。そのため、日本語を希望する場合は、別の言語版をプレイするか、英語でのプレイが必要になると思われます。英語が得意でない方には、少し障壁があるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- オペレーティングシステム: Windows 7以降
- プロセッサ: Core i3 2.4GHz以上
- メモリ: 4GB RAM
- ストレージ: 1GB以上の空き容量
- グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 660 / AMD Radeon HD 7850 以上
Capturesは、ゲームに特別な高スペックは必要ありませんが、最低限のシステム要件は満たす必要があります。チェスのようなシンプルなゲームのため、低スペックの環境でも快適に動作するはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Capturesは、チェスの基本ルールを活かしつつ、ボード上の特殊な効果を上手く利用して相手の駒を捕まえていくというユニークなパズルゲームです。チェスの定石を駆使しながら、思わぬボード状況に対応する楽しさがあり、頭を柔軟に使って戦略を練る醍醐味があります。初級者向けのレベルも用意されているので、チェスが苦手な人でも気軽に挑戦できるのも魅力です。ボードの変化に合わせて柔軟に対応する力が養えるでしょう。(編集部)
Capturesの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Capturesは、チェスのルールを基にしつつ、ボード上の特殊なタイルエフェクトを活用するユニークなパズルゲームです。ユーザーからは概して好評を得ており、頭を使って戦略的に考えるのが楽しいと評価されていました。ただし、CPUの動きが予測しづらいという指摘もあります。DLCの情報はなく、現状ではベースゲームのみの提供となっています。また、日本語には現時点で対応していないことから、英語が得意でない人には言語面での障壁がある可能性があります。
人気記事