最近は少し休息を取るようになりました。アユーダ島への冒険と謎の宝物の発見の後は、ハイキングやパズル解きの疲れが蓄積していました。
その旅路は過酷で、地元の森を歩くというよりも静かな散歩が回復に役立つと思いました。
しかし、ダウンロードした方位磁石のマップに従って歩いていくと、思わぬ場所に謎の建物や不可解なロケーションがあることが分かりました。
探求心が刺激されて、これらの奇妙な道筋がどこにつながり、建物の秘密が何なのかを調べることにしました。
どんなゲーム?
TIERRA は、1990年代のゲームやバーチャル脱出ルームのようなポイントアンドクリック型のグラフィックパズルアドベンチャーです。移動と探索、アイテムの収集・組み合わせ・使用といった、シンプルなゲームプレイ性が特徴です。
森の中を歩き回り、隠された物を見つけ出し、パズルを解いて先に進んでいきます。どのようにパズルに取り組むかは自分次第で、全てに論理的な解決策があるので、焦らずに理解していけば大丈夫です。
TIERRA – Mystery Point & Click Adventureの評価は?
ユーザーからのレビューでは、パズルの難易度やナビゲーション、バグなどの指摘がありました。初心者向けのシンプルな構造と短さが魅力的だと評価されている一方で、熟練プレイヤーからは物足りなさを感じられているようです。
ただし、多くのユーザーが楽しめたと述べており、パズルを楽しめる人にとっては充分な価値があるゲームと言えるでしょう。ただし、バグの修正など、さらなる改善の余地もあると考えられます。
DLCはある?
TIERRA は2部作の形式をとっているため、続編のリリースが予定されています。現時点ではDLCの配信は予定されていませんが、今後の展開に期待が持てそうです。
TIERRA – Mystery Point & Click Adventureは無料で遊べる?
無料ではなく、有料で販売されているゲームになります。価格は比較的手頃なものの、短さを考えると少し高めの設定かもしれません。
マルチプレイはある?
TIERRA はシングルプレイのみの体験型ゲームで、マルチプレイの機能はありません。一人で静かに謎を解き明かしていくのが主な楽しみ方となります。
対応言語は?
現時点ではゲームの対応言語が英語のみとなっています。日本語を含む他の言語への対応は未定のようです。
動作環境は?最低要件
- CPUは低スペックでも十分に動作するよう最適化されていますが、快適にプレイするには、多くのリソースを割り当てられるPCやタブレットなどが望ましいでしょう。
- グラフィック面でも重たい設定は必要なく、低スペックでも滑らかな動作が期待できます。
- ゲームプレイ自体は簡単なので、PC初心者でも問題なく楽しめると思われます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
TIERRA はシンプルながらも奥深い謎解きが用意されたポイントアンドクリック型アドベンチャー。ゲームの遊び応えはそれほど長くはありませんが、森の中を探索し、謎めいた建物の秘密を解き明かしていく過程が楽しめます。初心者から上級者まで広く楽しめる作品で、パズルゲームが好きな人にはぜひおすすめしたいタイトルです。(編集部)
TIERRA – Mystery Point & Click Adventureの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは、シンプルながらも楽しめる内容だと評価されています。ただし短さと一部のバグが指摘されています。DLCはなく、続編の提供が予定されていますが、日本語対応の予定はまだ明らかにされていません。初心者向けのアドベンチャーゲームを探している人におすすめです。
人気記事