Propulsionはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

アクション

ロケットジャンプを駆使して爽快感いっぱいのスピードラン体験が待っている、新感覚のアクションゲーム「Propulsion」。この手の類似ゲームには多少期待をしていなかったものの、実際にプレイしてみるとまさに虜になってしまいました。なんとも気持ちいい操作感で、まるでTF2の壁沿いのロケットジャンプを繰り返しているかのような感覚になれるのが魅力的です。

どんなゲーム?

Propulsionは、ロケットランチャーを駆使してコース上をスピーディーに移動するアクションゲームです。100種類以上の個性的なステージを駆け抜け、素早いロケットジャンプを駆使して最短タイムを目指します。まるでミニトラックマニアのようなスタイルで、1ステージをクリアしてさらに上を目指すクセになるゲームプレイが特徴です。また、5つのユニークな季節テーマを反映した環境や、ゲームモードも多数用意されていて、作り込みが細かい印象です。

プロモーション動画

Propulsionの評価は?

ストアレビューを見ると、Propulsionは圧倒的に高い評価を受けています。「想像以上に面白い」「ロケットジャンプの操作感がとてもよい」など、多くのユーザーが熱心にゲームを楽しんでいる様子が伺えます。特に「TF2のロケットジャンプ感覚を思い出す」といった感想が多数寄せられており、類似ゲームとしてもファンからの支持を集めているようです。こういった熱狂的なリピーター層を持っているゲームは、きっとプレイする価値があるといえるでしょう。

DLCはある?

現時点では、Propulsionにはダウンロードコンテンツ(DLC)の配信予定はありません。ただし、ゲーム内部にはレベルエディター機能が搭載されており、Steamワークショップとの連携により、ユーザー制作のカスタムステージをダウンロードして遊ぶことができます。つまり、開発側の新規コンテンツに頼ることなく、コミュニティが自ら作り上げたステージを無料で楽しめる環境が整っているのが特徴といえるでしょう。

Propulsionは無料で遊べる?

Propulsionは有料タイトルで、無料でプレイすることはできません。ただし、定期的にセール等のお得な機会が設けられているため、コスト面でもリーズナブルに遊べるゲームだと言えます。

マルチプレイはある?

Propulsionにはマルチプレイモードの機能は搭載されておらず、基本的にはシングルプレイでの遊びになります。ただし、ユーザー間の競争要素はしっかりと用意されており、自分の最高記録を更新し続けるため、ランキング機能などを活用して自己ベスト更新に燃えることができるゲーマー向けタイトルといえます。

対応言語は?

Propulsionは英語のみに対応しており、日本語には未対応です。ただし、開発者は日本語対応を視野に入れているとのことなので、今後の更新に期待できそうです。もし日本語化されれば、より多くのユーザーに楽しんでもらえるゲームになるはずです。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 以降
  • プロセッサ: デュアルコア 2.0GHz以上
  • メモリ: 4GB RAM
  • グラフィック: DirectX 11対応のビデオカード
  • ストレージ: 1GB以上の空き容量

比較的低スペックでも問題なく動作するようで、ゲームを楽しめるハードルが低いのがメリットです。ロケットジャンプの瞬発力が要求されるため、処理性能がある程度必要となりますが、ごく一般的なPCでも遊べるはずです。

PC GAME NAVI編集部レビュー

ロケットジャンプのスピード感と、やみつきになるタイムアタック要素が魅力的な「Propulsion」。TF2やTrackmaniaなどの人気作からヒントを得たようなプレイスタイルは、スリリングな体験を提供してくれます。100種類を超えるバラエティ豊かなステージやユニークな機能にも注目で、新鮮な刺激を求めるアクションゲームファンにはぴったりのタイトルといえるでしょう。(編集部)

Propulsionの評価・DLC・日本語対応をまとめました

ロケットジャンプのスピード感と、やみつきになるタイムアタック要素が魅力のアクションゲーム「Propulsion」。ストアレビューでは高評価を得ており、TF2のような爽快な操作感が人気を呼んでいます。また、レベルエディターなど自由度の高い機能も評価されています。一方で、現時点ではDLCの予定はなく、日本語にも非対応ですが、今後の対応に期待が持てるようです。