ホラーゲームと協力プレイ、これらを組み合わせたゲームが登場しました。そのゲームの名は「Beyond The Gates」。プレイヤー2~4人で、闇に包まれた謎を解き明かしていく協力型のホラーアドベンチャーです。古城に隠された真実を探るべく、仲間と共に探索を進めていきましょう。
どんなゲーム?
「Beyond The Gates」は、ある村で起きた不可解な失踪事件の真相を探るホラーアドベンチャーゲームです。主人公は、村人たちの警告にも関わらず、行方不明となった人々を探すために古城に乗り込むことになります。友人と協力しながら謎を解き明かし、恐ろしい真実に迫っていきます。ゲームは2~4人で協力プレイが可能で、一人でも挑戦できるシングルプレイモードも用意されています。難易度「狂乱」を制覇するのは相当の腕前が必要とされるなど、ホラーファンには堪らないゲームです。
プロモーション動画
Beyond The Gatesの評価は?
ユーザーレビューを見ると、マルチプレイの不具合や最適化の問題など、ゲームの完成度に課題がある様子がうかがえます。起動時のロード時間が長く、ラグも酷いなど、プレイ体験に不満を感じている人が多いようです。しかし、ゲームの基本的な面白さやホラー演出の良さは評価されており、開発元も改善に取り組んでいるようです。パッチ更新に期待しつつ、少し様子を見るのもよいかもしれません。
DLCはある?
現時点ではDLCの情報は出ていません。ただし、ゲームのロードページにはブログへのリンクがあり、今後の追加コンテンツについて随時情報が更新されていくと思われます。ストーリー性の高いゲームなので、今後のアップデートに期待が高まります。
Beyond The Gatesは無料で遊べる?
Steam上で販売されているため、無料でプレイすることはできません。ゲームを購入する必要があります。
マルチプレイはある?
ゲームの大きな特徴の1つがオンラインでの協力プレイ機能です。2人から4人までのマルチプレイに対応しています。ただし、先述のように現時点ではマルチプレイ時の不具合が指摘されているため、今後の改善に期待が寄せられています。
対応言語は?
ゲームの公式ページを見る限り、英語のみの対応となっています。日本語を含む他の言語には対応していないようです。今後の更新で日本語化が行われることを期待したいところです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: Intel Core i5-2500K 3.3GHz / AMD FX-8320 3.5GHz
- メモリ: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 960 / AMD Radeon R9 280X
- ストレージ: 20 GB 以上の空き容量
ゲームを快適にプレイするには、一定の性能が必要とされています。特にグラフィックボードの性能が重要で、推奨スペックを満たさないと滑らかな動作が期待できない可能性があります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Beyond The Gates」は、ホラーとマルチプレイの組み合わせが魅力的なゲームです。2人以上で協力しながら、古城に隠された真実に迫っていく体験は非常に臨場感があり、緊張感と協調性が求められる素晴らしいゲームです。マルチプレイの不具合が気がかりですが、開発元も改善に努めているようなので、近い将来にはより良い体験が期待できるでしょう。(編集部)
Beyond The Gatesの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは、マルチプレイの不具合や最適化の問題が指摘されており、完成度への不安の声もあります。一方で、ホラー演出の良さや協力プレイの面白さは高く評価されています。DLCの情報はまだ出ていませんが、今後のアップデートに期待が持てそうです。現時点では英語のみの対応で、日本語化の情報もありません。
人気記事