自分のカイジュウはなんと自分で育てられると聞いて、とても興味をそそられた人も多いと思います。『Gigapocalypse』は、まさに自分の巨大モンスターを育てて、都市を破壊していくことのできる2Dドット絵のアクションゲームです。カイジュウ映画の「ゴジラ」や「キングコング」、そしてゲームの名作「ランペイジ」を彷彿とさせる、子供のころに夢見た”巨大モンスターになれる”という願望を叶えてくれるような、楽しい作品となっています。
どんなゲーム?
『Gigapocalypse』では、プレイヤーは9体の個性的な巨大モンスター”ギガ”の中から1体を選び、さまざまな時代設定の舞台を破壊していくことができます。ギガは独自の能力と専門スキルツリーを持っており、育てていくと強力な存在になっていきます。敵の兵士、魔法使い、ドローン、メカなどが立ちはだかりますが、次第に強くなっていくギガを操って、それらを次々に撃破していきます。さらに、ミニゲームでペットを育成したり、クエストをクリアすることで、ギガの能力をアップグレードし、より強力な存在にしていくことができるのが特徴です。
プロモーション動画
Gigapocalypseの評価は?
レビューを見てみると、グラフィックスは「きれいではないがまずまずの出来」と評価されており、シンプルな操作とアクション性の高さが好評のようです。一方で、ボス戦やパワフルな敵が難しいことや、リソース収集が地味な作業だと感じる人もいるようです。しかし、全体としては「楽しいゲーム」と高い評価を得ており、価格も手頃なので、カイジュウゲームが好きな人にはおすすめできる作品だと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では、本体ゲームのみの販売で、公式情報ではDLCの予定は確認できませんでした。今後、追加コンテンツが配信される可能性はありますが、現在のところ定かではありません。
Gigapocalypseは無料で遊べる?
『Gigapocalypse』は有料のゲームとなっており、無料でプレイできるオプションはありません。ただし、セール時には割引価格で購入できる可能性があるので、機会があれば見逃さないようにしましょう。
マルチプレイはある?
『Gigapocalypse』にはマルチプレイモードはなく、シングルプレイのみの対応となっています。ギガを育成して自分だけの強大な存在を作り上げていくのが楽しみの中心となる作品だと言えるでしょう。
対応言語は?
『Gigapocalypse』は英語に対応しているゲームですが、日本語の表示には対応していないことが確認できました。そのため、日本語を使いたい人にとっては少し不便かもしれません。ただし、シンプルなゲーム内容なので、英語でも問題なく遊べるはずです。
動作環境は?最低要件
・OS:Windows 10 64-bit
・プロセッサー:Intel Core i3 または同等の AMD プロセッサ
・メモリ:4 GB RAM
・グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 650 Ti または同等の GPU
・DirectX:Version 11
・ストレージ:1 GB 以上の空き容量
比較的低スペックなPCでも動作するようですが、快適に遊ぶには、ある程度の性能が求められるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Gigapocalypse」は、子供のころに憧れた”巨大モンスターになる”という夢を叶えてくれる楽しいゲームです。様々なギガの中から自分好みのモンスターを選んで、次々と現れる敵を倒していく爽快感は最高です。グラフィックスは派手ではありませんが、ドット絵のカワイさと破壊演出の迫力が相まって、破壊の快感を存分に味わえます。ボス戦などのやや難しい箇所もありますが、次第に強くなっていくギガを育てていく喜びが大きいので、クリアまで夢中になって遊べるはずです。(編集部)
Gigapocalypseの評価・DLC・日本語対応をまとめました
『Gigapocalypse』は、ユーザーから概して高い評価を得ている2Dドット絵のアクションゲームです。育成要素のある自分だけのギガを操り、町を破壊していくのが楽しい作品となっています。DLCや日本語対応については現時点で情報がありませんが、カイジュウゲームが好きな人には十分楽しめる作品だと言えるでしょう。
人気記事