War Robots: Frontiersは、ロボットバトルの世界を宇宙へと舞台を広げたオンラインマルチプレイのメカシューターゲームです。自分だけのメカを構築・カスタマイズし、仲間とチームを組んで宇宙を舞台に壮大な戦闘を繰り広げられます。ロボットを操縦して敵を撃破し、さまざまな戦略とスキルを駆使して勝利を手にするのが醍醐味です。
どんなゲーム?
War Robots: Frontiersは、6対6のチームバトルを繰り広げる対戦型のメカシューターゲームです。攻撃型、防衛型、支援型など、さまざまな役割のメカをカスタマイズして使い分けることができます。宇宙という広大な舞台で戦うことで、ロボットの破壊力や迫力が一層増しています。また、動的な天候変化や破壊可能な地形など、戦闘をより臨場感のあるものにする要素も盛り込まれています。自分だけのメカを作り上げ、他のパイロットたちと競い合いながら勝利を目指すのが楽しみです。
プロモーション動画
War Robots: Frontiersの評価は?
War Robots: Frontiersは、ユーザーからおおむね高い評価を得ています。現状では対戦相手がボットのみという指摘がありますが、マルチプレイに期待を寄せるコメントも多数見られます。また、ゲームシステムやロボットのカスタマイズ性、破壊力の演出などが魅力的だと評価されています。ユーザーから「War Robotsシリーズの中でも最高峰の作品」と絶賛されているなど、将来的なさらなる改善に対する期待も高まっています。
DLCはある?
現時点では、War Robots: Frontiersにはダウンロードコンテンツ(DLC)の情報は公開されていません。今後の更新に合わせて、新しい武器やパーツ、メカなどが追加される可能性がありますが、具体的な内容は未定です。ゲームの発展とともに、様々なDLCが登場することが期待されます。
War Robots: Frontiersは無料で遊べる?
War Robots: Frontiersは、Steamにて早期アクセス版が有料で販売されています。ただし、今後のアップデートに合わせて、完全版の無料化や部分無料化などの可能性も考えられます。現時点では有料タイトルですが、ゲームの進化に応じて、プレイ形態が変更されることも十分に予想されます。
マルチプレイはある?
War Robots: Frontiersはオンラインマルチプレイに対応しており、6対6のチームバトルを楽しめます。しかし現在はAIが相手のみとなっているため、今後の本格的な対人マルチプレイモードの追加が待たれています。チームとして協力しながら戦略を立てて勝利を目指すのが、このゲームの醍醐味といえるでしょう。
対応言語は?
War Robots: Frontiersには日本語の音声・字幕が用意されています。海外ゲームながら、日本語に対応しているため、日本のユーザーも自然とゲームに没入できるはずです。また、英語以外にも複数の言語に対応しているため、世界中のプレイヤーとコミュニケーションを取ることができます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64ビット
- CPU: Intel Core i5-4590 または AMD Ryzen 5 1600
- RAM: 8 GB
- GPU: Nvidia GeForce GTX 1060 3GB または AMD Radeon RX 580 4GB
- HDD: 20 GB以上の空き容量
高解像度のグラフィックスやウルトラワイドモニターをサポートしているなど、ゲーミングPCでプレイすることを想定しているタイトルです。最新のハードウェアを持っていれば、より臨場感のあるバトルを体験できるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
War Robots: Frontiersは、宇宙を舞台にしたメカアクションバトルが熱い!爽快感と破壊力のある戦闘、さらにはカスタマイズの幅広さなど、この作品の魅力は尽きることがありません。現時点での課題もありますが、今後のアップデートに期待が高まる作品といえます。メカアクションゲームファンは必見の作品です。(編集部)
War Robots: Frontiersの評価・DLC・日本語対応をまとめました
War Robots: Frontiersは、メカの構築とカスタマイズを楽しめるオンラインマルチプレイの人気シリーズの最新作です。本作のレビューを見る限り、爽快な戦闘やグラフィックスの美麗さなどが高く評価されています。一方で、対戦相手がAIのみという課題もみられますが、今後のアップデートで改善されると期待されています。また、日本語にも対応しており、国内ユーザーにも遊びやすい作品となっています。今後の展開に注目です。
人気記事