宇宙を航行するクルーの物語!まるでオーバークックのようなコーチパーティーアドベンチャーゲーム「Spacelines from the Far Out」をご紹介します。4人プレイの協力型ゲームで、宇宙船内のさまざまな仕事をこなしながら、乗客の要求にも応えていく大変なクルー体験を味わえます。ゲームにはたくさんのカスタマイズ要素が用意されており、自分だけのユニークな宇宙船会社を作り上げていくことができます。乗客のペースが速く、乗客の要求に常に追われる中で、宇宙船の運航管理も行っていくので、まさに大忙しの宇宙旅行体験が楽しめます。
どんなゲーム?
「Spacelines from the Far Out」は、4人でプレイできるコーチパーティー型のログライクゲームです。宇宙空間を飛び回る航空会社の社員となり、乗客の世話をしながら宇宙船を運航する、まさに宇宙版オーバークックのような体験ができます。乗客の要求に応えつつ、遭遇する様々な障害を乗り越えていく中で、自分だけの特色ある宇宙船会社を育てていくのが醍醐味です。宇宙船のシステムを15種類もアップグレードできるので、自分だけのカスタマイズされた宇宙船を作り上げることができるのも魅力的です。さらに、ランダム生成される旅程や出来事により、毎回違う体験が楽しめるのも魅力の1つです。
Spacelines from the Far Outの評価は?
ユーザーレビューを見ると、「パーティゲームとしてとても楽しい」、「簡単だが思わず夢中になってしまう」といった声が多数上がっています。ゲームの仕組みが直感的で分かりやすく、4人協力プレイが醍醐味だと評されています。一方で、乗客の要求が厳しすぎてストレスが溜まるといった指摘もあり、ゲームのペースが速いことが難点になっている様子がうかがえます。全体としては、気軽にみんなで遊べるパーティーゲームとして高い評価を得ているようです。
DLCはある?
「Spacelines from the Far Out」にはDLCの情報は見当たりませんでした。ゲームの発売から1年が経過していることから、今後DLCが配信される可能性はあるものの、現時点では追加コンテンツの情報は公開されていないようです。
Spacelines from the Far Outは無料で遊べる?
ストアページを確認したところ、「Spacelines from the Far Out」は有料タイトルであり、無料で遊べるオプションはないようです。
マルチプレイはある?
「Spacelines from the Far Out」は、最大4人までのオンラインまたはローカル cooperative(協力)プレイに対応しています。一人では大変な運航管理と乗客の世話を、仲間と協力しながらこなしていくのが本作の醍醐味となっています。
対応言語は?
ゲームの情報を確認したところ、日本語を含む10カ国語に対応していることが分かりました。日本語版も用意されているため、日本語でプレイすることができます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64-bit
- CPU: Intel Core i5-4590 or AMD FX-8350
- RAM: 8 GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 1060 or AMD Radeon RX 580
- Storage: 10 GB
上記の最低動作環境を満たしていれば、スムーズにゲームを楽しめるはずです。グラフィックスやCPUパワーが少し弱めなので、4人同時プレイの際にフレームレートが気になる可能性はあります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Spacelines from the Far Out」は、オーバークックのようなコーチパーティーゲームとしておもしろさが満載です。4人で協力しながら、宇宙船の運航と乗客の対応に奔走する様子は本当に楽しい体験です。ゲームの難易度も程よく高く、クルー全員が一丸となって取り組まないと上手くいかない緊張感もあります。乗客の要求に完璧に応えるのは難しいものの、そこが本作の醍醐味でもあります。様々なカスタマイズ要素も魅力的で、自分だけの宇宙船会社を作り上げていくのが楽しい一本です。(編集部)
Spacelines from the Far Outの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「Spacelines from the Far Out」は、パーティーゲームとしておもしろさ満載のタイトルです。最大4人でプレイでき、宇宙船の運航管理と乗客の世話を協力して行う体験が魅力的です。ゲームのペースが速く、時にストレスを感じる場面もありますが、高難易度ゆえの達成感もあります。DLCの情報は現時点ではないものの、日本語にも対応しているため、日本のゲームファンにもおすすめできる一作といえるでしょう。
人気記事