セラフィーナといわれる女の子が、村の宝物を取り戻すためにある町に向かい、様々な仕事に就いて金銭と名声を得ながら、競争相手に先んじて宝物を手に入れようと奮闘する、シンプルながらも楽しめるファンタジーアドベンチャーゲームです。ゲームの進行は簡単ですが、徐々にキャラクターが強くなっていく爽快感があり、ストーリーや町での出来事などにも趣向が凝らされています。
どんなゲーム?
『Serafina and the Key to the Egg』は、本家の宝物を取り戻すためにある町を探索し、金銭と名声を手に入れて競争相手に勝つことが目的のファンタジーアドベンチャーゲームです。町を自由に探索し、様々な仕事に就いて収入を得ながら、強くなっていくキャラクターを育成していきます。ターン制のシンプルな戦闘システムと、進行に合わせて徐々に開放されていくイベントなど、ゲームの遊び応えを損なわずにプレイヤーの負担を軽減した設計となっています。
プロモーション動画
Serafina and the Key to the Eggの評価は?
レビューでは、ゲームのUIが分かりづらい、戦闘がグラインディングになりがちといった指摘がありました。一方で、単純ながらも楽しめるゲームシステムや、報酬が魅力的といった評価もあり、一長一短といった印象です。ゲームの設計が単純なぶん、ある程度のプレイ時間が経つと飽きが来るかもしれませんが、グラインディングを楽しめる人にとっては、気軽に遊べる良いゲームと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では、本ゲームにDLCの情報はありません。ベースゲームのみの販売となっているようです。今後、追加コンテンツが展開される可能性はありますが、現状では未定と言えます。
Serafina and the Key to the Eggは無料で遊べる?
Serafina and the Key to the Eggは有料のゲームで、無料プレイはできません。Steamストアページでは通常価格での販売がされています。
マルチプレイはある?
本ゲームにはマルチプレイ機能はなく、シングルプレイのみの仕様となっています。プレイヤー同士の協力プレイや対戦などの多人数プレイ要素はありません。一人で主人公セラフィーナの冒険を楽しめるゲームになっています。
対応言語は?
Serafina and the Key to the Eggは、英語のみに対応しているようです。日本語を含む他の言語には対応していないため、日本語環境でプレイするには機械翻訳などを活用する必要があります。今後の言語対応拡充に期待したいところです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: Intel Core i3 または同等品
- メモリ: 4 GB RAM
- ストレージ: 3 GB 空き容量
- グラフィック: Intel HD Graphics 4000 または同等品
比較的低スペックなPCでも問題なく動作するようですが、より快適にプレイするには、メモリやグラフィックスなどをより強化したスペックが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
シンプルながらも、街探索や育成、様々なイベントなど、遊びごたえのある内容が詰まった作品です。ゲームの進行が平坦にならないよう、ユーザーの負担を意識した設計がなされていてとても好感が持てました。無料体験版もあるので、気軽に手軽に遊べるファンタジーアドベンチャーを探している人は、ぜひ遊んでみることをおすすめします。(編集部)
Serafina and the Key to the Eggの評価・DLC・日本語対応をまとめました
本作は単純ながらも楽しめるファンタジーアドベンチャーゲームです。UIや戦闘システムに一部課題はありますが、町探索やキャラクター育成など、ゲームの核となる部分は魅力的。ただし、言語対応は英語のみで、DLCの予定もないことから、長期的な楽しみは得られにくいかもしれません。一方で、クリアに時間がかからない気軽なゲームとしては、お勧めできる1本といえるでしょう。
人気記事