‘Member the Alamo?はどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

アクション

アラモを「思い出してる」かい?そんな質問をされたら、おそらくほとんどの人は「えっ?」と首をかしげてしまうでしょう。しかし、このゲームは、そんな有名な出来事をユーモアあふれるアプローチで描きだしているんです。史実とはかけ離れた、まったく新しいタイプのFPSゲームということですね。

どんなゲーム?

『’Member the Alamo?』は、テキサス独立の発端となった有名な「アラモの戦い」を題材にしたFPSゲームです。主人公となるのは、ウィリアム・バレット・トラビス大佐、ジム・ボーイ、デイビー・クロケットといった、当時の英雄たち。彼らは、メキシコ軍の100倍もの兵力を誇る敵軍と戦わなければなりません。しかし、ゲームの目玉は、これらの英雄たちが繰り広げる”ボケ”と”つっこみ”のオフバトルシーンです。これらのスキットが、次の日の戦闘に影響を及ぼすという、まさに”連載ゲーム”ならではの仕掛けが用意されています。ユーモアと緊迫感のバランスが絶妙に描かれた、まさに”ゲームならでは”の体験が楽しめるでしょう。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

‘Member the Alamo?の評価は?

ユーザーレビューによると、この作品は「14/88」と高い評価を得ています。ゲームを通して、アラモの戦いの歴史的な側面と、登場人物たちの個性的なキャラクター性が上手く融合されているようです。ただし、ゲームプレイ自体にはやや物足りなさを感じる向きもあるようですね。ただ、シニカルなユーモアと緊迫感のバランスが絶妙に描かれていると評価されているのは、大変魅力的だと言えるでしょう。

DLCはある?

現時点では、この作品にDLCの配信予定はないようです。ゲームの内容自体が濃密で、シリーズ化される可能性もあるため、新作の発売を待つのが賢明かもしれません。今後の展開に期待が高まりますね。

‘Member the Alamo?は無料で遊べる?

ゲームの購入は必要ですが、無料でプレイすることはできません。Steam上で販売されているので、そちらからゲームを購入する必要があります。

マルチプレイはある?

残念ながら、この作品にはマルチプレイ機能は搭載されていません。ソロプレイのみの体験となります。しかし、スキットシーンの選択肢や、それが次の日の戦闘に与える影響を楽しむことができるので、単独プレイでも十分に楽しめるゲームだと言えるでしょう。

対応言語は?

ゲームの公式情報によると、このゲームは英語のみに対応しているようです。日本語を含む、他の言語でのプレイはできません。そのため、英語に不慣れな方にとっては、プレイに少し困難が伴うかもしれません。

動作環境は?最低要件

– OS: Windows 10 64bit以降
– CPU: Intel Core i5 以上
– メモリ: 8GB RAM
– ストレージ: 10GB以上の空き容量
– グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 / AMD Radeon RX 580 以上

上記の最低動作環境を満たしていれば、この作品を快適にプレイできるはずです。

PC GAME NAVI編集部レビュー

『’Member the Alamo?』は、アラモの戦いを題材にしたFPSゲームですが、その歴史的な側面とユーモアが絶妙にミックスされており、まさに”ゲームならでは”の体験が味わえる作品だと感じました。登場人物たちの個性的な立ち振る舞いと、それが戦闘に及ぼす影響は、まさに面白かったですね。戦闘シーンも緊迫感があり、プレイヤーの戦略性が要求されるので、しっかりとした奥深さも感じられました。ゲームを通して、アラモの歴史を楽しく学べるのも魅力の1つだと思います。(編集部)

‘Member the Alamo?の評価・DLC・日本語対応をまとめました

このゲームは、ユーザーレビューによると高い評価を得ています。ただし、ゲームプレイ面では物足りなさを感じる向きもあるようです。DLCの配信予定はなく、また日本語にも対応していないため、英語に不慣れな人にとっては少し難しいかもしれません。一方で、ゲームの核となるコンセプトは非常に魅力的で、登場人物のキャラクター性とユーモアの融合が光っています。歴史的な事実とアクション性を上手く融合させたこのゲームは、独特の雰囲気を醸し出しているのが大きな魅力と言えるでしょう。